Quantcast
Channel: エンターテイメント日和~ゆっくり行こうぜ!!
Viewing all 1539 articles
Browse latest View live

PS4 / PS3 / PS Vita:「ドラゴンクエストビルダーズ」,メルキドから旅立つ先は病に冒された大陸リムルダール。死者が“くさった死体”となって襲い来る

$
0
0

 ブロックを使って町をつくりあげ、荒廃した世界を復活させていく『ドラゴンクエストビルダーズ』。この世界にはいくつもの大陸があり、各大陸には複数の地域が存在する。地域によって、採れる素材や出現するモンスターはガラリと変わるので、同じ大陸でも探索すればするほど新発見があるのだ。どんな世界が広がっているのか、旅立ちの大陸・メルキドを見ていこう!


街で準備を整え探索へ!各地域へは旅の扉で自由に行き来できるぞ
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
なんと倒れてしまった人間が突如「くさった死体」となって襲いかかることも!この変貌は、大陸を覆う病魔と何か関係があるのだろうか…!?
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
魔物と化した死体が主人公に迫る。恐るべきしぶとさで、腕を力任せに叩きつけてくるぞ!

※画像はPS4版です。
※画面は開発中のものです。


「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」公式サイト


危険な大地でうごめくモンスターたち!


 病魔が広がるリムルダール。この地では、生息する魔物もまた厄介な攻撃で主人公を苦しめる!ここではリムダールに登場するモンスターの一部を紹介!どのモンスターも一筋縄ではいかないぞ!

リカントマムル

鋭いツメを振りかざし、襲いかかってくる魔獣。さらに、その攻撃には相手を混乱させる効果もあるのだ!
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

キャタピラー

鋭い針を突き刺して、麻痺させてくる危険な相手。長い体を丸めて体当たりもしかけてくるぞ!
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

くさった死体


第二の冒険の舞台!「病魔に侵されし大地リムルダール」


 メルキドに光を取り戻した主人公は、次なる大陸であるリムルダールへと降り立つ!この地は過去に魔物たちがまき散らした“ある病原体”が原因で、大陸全土に病が広まっている。人々とチカラを合わせて病魔を打ち払い、この地を復活させるのだ!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
懸命に人々の治療を続けるシスターのエル。しかし、満足のいく治療ができず困っている様子。彼女に協力するために、まずは病院を建ててあげよう!
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
この大陸唯一の薬師であるゲンじい。治療むなしく命を落とした人達を弔っているようだ。彼ならば、病気を治す手立てを知っているかも!?

病院での治療をお手伝い!

リムルダールの各地域には、病に冒された人々が助けを待っているぞ!彼らを町へと連れ帰り、エルと力を合わせて治療しよう。
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

中にはこんな場所も!

リムルダールには、道場を構えて修行に励んでいるモンスターたちがいる。強靭な肉体を持つモンスターたちが、その体を鍛える理由とは…?
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
鉱山地帯:ばくだん岩、ゴーレムなどが生息している
貴重な鉱物が採掘できる鉱山地帯には、岩や石像の魔物がうごめいている。なかには味方となってチカラをかしてくれるものも。
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

新しい大陸へ向かうには?


 魔物を退け、町に平和をもたらすと、新しい大陸へと旅立てるようになるぞ。迫り来る強敵を撃破し、新大陸への道を切り拓くのだ!!

新たな大陸へ歩を進めよう!
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
草原地帯:スライム、ドラキー、キメラなどが生息している
主人公が最初に足を踏み入れることになる草原地帯。草花が茂る穏やかな地域で冒険に慣れよう。
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

山岳地帯:おおきづち、スライムベスなどが生息している
切り立った崖が主人公の行く手を阻む山岳地帯。ツタをよじのぼったり、トンネルを掘ったりして、探索の範囲を広げていこう。
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

砂漠地帯:おおさそり、いっかくうさぎなどが生息している
過酷な環境に適応した魔物が生息する砂漠地帯。乾燥した大地にはサボテンの姿も。遠くに見えるのは、もしやピラミッド!?
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

ニンテンドー3DS:「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」いたずら好きの小鬼「スタルキッド」のプレイムービーが公開

Next: PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「進撃の巨人」,調査兵団のメンバーや巨人達の姿,“壁の外”におけるアクションの情報などが一挙公開
Previous: PS4 / PS3 / PS Vita:「ドラゴンクエストビルダーズ」,メルキドから旅立つ先は病に冒された大陸リムルダール。死者が“くさった死体”となって襲い来る
$
0
0
コーエーテクモゲームスは作日(2015年11月26日),同社が2016年1月21日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」の最新ムービーを公開した。

 今回は,ムジュラの仮面からの参戦となる「スタルキッド」にフォーカスした内容になっており,オカリナを駆使しながら2匹の妖精「チャット」と「トレイル」と協力して戦う姿が確認できる。


ゼルダ無双 ハイラルオールスターズゼルダ無双 ハイラルオールスターズ

「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」公式サイト


PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「進撃の巨人」,調査兵団のメンバーや巨人達の姿,“壁の外”におけるアクションの情報などが一挙公開

Next: 仮面ライダーゴースト第8話『発動!もう一つのモノリス!』
Previous: ニンテンドー3DS:「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」いたずら好きの小鬼「スタルキッド」のプレイムービーが公開
$
0
0
コーエーテクモゲームスは作日(2015年11月27日),ω-Forceが手がける新作アクションゲーム「進撃の巨人」(PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita)の最新情報を公開した。

進撃の巨人

 昨日,その発売時期が2016年2月であると発表された本作。今回は,本作に登場するお馴染み調査兵団のメンバーや巨人達の姿,壁の中とはまた違った“壁の外”におけるアクション,壁外調査を中心とした「第2章」のイベント,兵士同士の日常を描く「キャンプ」,そして登場ステージから「農村周辺」「廃墟の街」のビジュアルが公開されている。昨日公開されたムービーにも平原や森(つまり壁の外)における立体機動装置を使ったアクションが収録されているので,まだ観ていない人は合わせてチェックしておこう。

「進撃の巨人」公式サイト


■キャラクター

本作では「リヴァイ」「ハンジ」「エルド」「オルオ」「グンタ」「ペトラ」「モブリット」などの「調査兵団」の面々が登場します。
また、原作でお馴染みの巨人たちも登場します。

<訓練兵団>
◆リヴァイ CV:神谷浩史
調査兵団の兵士長。
人類最強の兵士と目される存在で、仲間からは「兵長」と呼ばれている。

進撃の巨人

◆ハンジ CV:朴璐美
調査兵団の分隊長。
変革を求める集団・調査兵団の中にあって、一際変わった思想を持つ。

進撃の巨人
◆エルド・ジン CV:千葉進歩
特別作戦班(通称:リヴァイ班)所属の男性兵士。
落ち着いた性格で兵歴は長く、オルオとペトラの先輩でもある。
リヴァイが班を離れる時には統率を任されるなど、副リーダー的存在。

進撃の巨人

◆オルオ・ボザド CV:川田紳司
特別作戦班所属の男性兵士。
エレンの配属と同時にリヴァイ班へ編入された。
リヴァイに心酔しており、容姿や言動を真似ているが、全く似ていないとペトラに酷評されている。

進撃の巨人
◆グンタ・シュルツ CV:三戸耕三
特別作戦班所属の男性兵士。
寡黙で生真面目な性格。
エルヴィンやリヴァイを強く信頼しており、指示に忠実に従うことを主張する。

進撃の巨人

◆ペトラ・ラル CV:相川奈都姫
特別作戦班所属の女性兵士。
リヴァイに憧れ真似たがる言動に度々ツッコミを入れている。

進撃の巨人
◆モブリット・バーナー CV:西凜太朗
調査兵団所属。分隊長であるハンジの副官であり、突飛な行動を行うハンジをたびたび諫める。

進撃の巨人

<巨人>

◆イルゼを食った巨人
第34回壁外調査に参加した調査兵団の女性兵士「イルゼ・ラングナー」を食べた巨人。

進撃の巨人
◆ソニー

進撃の巨人

◆ビーン

進撃の巨人
トロスト区奪還戦で調査兵団が捕獲した2体の巨人。
ハンジに名付けられた4m級がソニー、7m級がビーン。
巨人の身体構造や個体差の解明のため、厳重な拘束下でハンジが研究する被験体として扱われる。


■アクション

本作では、原作の調査兵団さながら、壁の外の世界でも戦闘を楽しむことができます。
壁の外では、壁の中とは違ったシチュエーションが数多く用意されており、それによって戦闘スタイルも変化します

巨人は建物を破壊してきます。
屋根の上は決してプレイヤーの安全圏ではありません。

進撃の巨人進撃の巨人


壁の外のステージでは巨人を捕獲するエピソードなど、原作に没入できる様々なシチュエーションを用意しています。

進撃の巨人
壁の外では立体機動装置が機能しない場所があります。
そういった状況では、馬は非常に頼りになる移動手段となります。

進撃の巨人
進撃の巨人進撃の巨人


味方を救出して、仲間を増やしていくプレイが基本になるのは壁の外でも同じです。
中でも、リヴァイやハンジなどの有名なキャラクターは特に強力な戦闘能力を持っています。

進撃の巨人進撃の巨人

進撃の巨人進撃の巨人
進撃の巨人進撃の巨人


■イベント

今回は、調査兵団の壁外調査を中心とした「第2章」のイベントを紹介します。
派手なアクションや格好いいシーンが楽しめるイベントと、キャラクター同士の掛け合いを楽しめる会話形式のイベントを用意します。

<ストーリー(第2章)>
超大型巨人によってトロスト区の壁が破壊されるその直前、精鋭からなる調査兵団は、壁外調査に出発した。

調査兵団による壁外調査の主な目的は、5年前に陥落したウォール・マリア奪還のための布石を打つことにある。

廃墟と化した町や村に兵站拠点を設置し、壁を破壊されたシガンシナ区に大部隊を送るための進軍ルートを確保することが主な任務である。

彼らは壁の外で巨人たちと戦い、進軍ルートの確保とともに、新たな発見と成果を残していくのであった。

進撃の巨人進撃の巨人
進撃の巨人進撃の巨人

進撃の巨人進撃の巨人
会話イベント
進撃の巨人進撃の巨人

■キャンプ

本作ではキャラクターと日常的な会話などを楽しめる日常パートを用意します。
画面は壁の外の兵站拠点ステージでのやり取りです。

キャンプで行動するリヴァイ。軍備の確認や武器の改造など、出陣の支度を整えたり、キャラクターと会話が楽しめます。

進撃の巨人


リヴァイとオルオの会話シーンです。

進撃の巨人
リヴァイとハンジの会話シーンです。キャンプの重要キャラクターに話しかけることで、新しいエピソードをプレイすることができます。

進撃の巨人


■ステージ

本作では、原作の世界観を踏襲した壁外のステージを様々用意します。
今回は「農村周辺」と「廃墟の街」を公開します。
かつては人の居住区であった廃墟の中で調査兵団は戦うことになります。

かつては人の居住区であった農村です
進撃の巨人進撃の巨人

進撃の巨人
かつては人の居住区であった廃墟です

※画面はすべて、PS4版の開発中のものです

「進撃の巨人」公式サイト



仮面ライダーゴースト第8話『発動!もう一つのモノリス!』

Next: PC/PlayStation 4/Xbox One:「ジャストコーズ3」日本語版の最速体験会開催。スクウェア・エニックスの松田洋祐社長が「なんでもアリでハチャメチャなところが魅力」と魅力を語ったイベン
Previous: PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「進撃の巨人」,調査兵団のメンバーや巨人達の姿,“壁の外”におけるアクションの情報などが一挙公開
$
0
0
【MioMio1/1】
【B9 1/1】
【B9 1/1】


【第8話 発動!もう一つのモノリス! あらすじ】
イメージ 1

PC/PlayStation 4/Xbox One:「ジャストコーズ3」日本語版の最速体験会開催。スクウェア・エニックスの松田洋祐社長が「なんでもアリでハチャメチャなところが魅力」と魅力を語ったイベン

Next: Xbox One用ソフト「雷電V」が2016年2月25日に発売。本日より予約受付がスタート
Previous: 仮面ライダーゴースト第8話『発動!もう一つのモノリス!』
$
0
0
スクウェア・エニックスは2015年11月28日,同社のオープンワールドアクション「ジャストコーズ3」PC/PlayStation 4/Xbox One)のイベント「PlayStation 4 Presents『ジャストコーズ3』日本語版最速体験会 CLUB EXTREME EDGES FAN Meeting」を東京都内で開催した。このイベントでは,2016年1月21日にリリースされる予定のPlayStation 4版「ジャストコーズ3」を,発売に先駆けて体験できたほか,スクウェア・エニックの代表取締役社長である松田洋祐氏と,ローカライズスタッフによるトークコーナーも設けられていた。本稿では,そんなイベントの模様をレポートしたい。

ジャストコーズ3

「ジャストコーズ3」公式サイト


 今回の体験会に登壇したのは,スクウェア・エニックスの代表取締役社長 松田洋祐氏と,「ジャストコーズ3」ローカライズプロデューサーの赤石沢 賢氏,そしてローカライズディレクターの山本大輔氏の3名だ。体験会の冒頭では,この3名により,本作の主人公であるリコ・ロドリゲスの新たなアクションが紹介された。

スクウェア・エニックス 代表取締役社長 松田洋祐氏
「ジャストコーズ3」ローカライズプロデューサー 赤石沢 賢氏

「ジャストコーズ3」ローカライズディレクター 山本大輔氏
 その一つは,主人公のリコが移動手段や攻撃手段として使うアイテム「グラップリングフック」の新たな機能で,今回は一つのロープを二つのオブジェクトに引っかけることが可能になっている。そして,その状態でロープを巻き上げてロープの両端についたオブジェクト同士を引き寄せることができる。

 これを応用することで,敵を高いところに宙づりにしたり,あるいは爆発するものとガスタンクをぶつけて,さらに大きな爆発を引き起こしたりできるのだ。

ジャストコーズ3ジャストコーズ3
ジャストコーズ3ジャストコーズ3

 もう一つは,リコが装着している「ウィングスーツ」で,これを使うことでリコは高所から滑降できる。慣れてくると,いつでも使えるパラシュートやグラップリングフックを組み合わせることで,空中を自由自在に飛び回れるようになるという。

ジャストコーズ3ジャストコーズ3
ゲームの紹介に続いて,来場者による「ジャストコーズ3」のフリープレイが行われた。オープンワールドアクションということで,どこで何をしようがプレイヤーの自由であり,今回の体験会でも,上記の新アクションを試したり,車やバイクを乗り回したり,銃器で街を破壊したりと,来場者達は45分間の試遊を,思う存分楽しんでいたようだ。

ジャストコーズ3
ジャストコーズ3ジャストコーズ3

ゲームには,ウィングスーツの飛行技術を競うというコンテンツがあるのだが,会場ではこれを使ったレースが行われた。1位となった来場者のスコアは,赤石沢氏や山本氏の予想を大きく超えるものだったという
ジャストコーズ3ジャストコーズ3

松田氏もレースに参戦。なかなかのプレイぶりで,洋ゲー好きの面目躍如というところだが,上位の来場者にはかなわなかった

 続いて,松田氏,赤石沢氏,山本氏によるトークコーナーが始まった。赤石沢氏と山本氏によると,現在,「ジャストコーズ3」のローカライズは9割方終わり,いよいよ最終段階に入ったという。
 そのローカライズ作業だが,これはまず,デベロッパのAvalanche Studiosから送られてきた英語版のゲームをじっくりプレイし,テキストとボイスを日本語化していくところから始まる。次に,それらをゲームに組み込んで,実際に動かしながら誤訳などをチェックする。これを繰り返していくというから,かなり地道な作業だ。
 こうした手順を取るのは,ゲームの自由度が高く,一本道の展開ではないからだ。何度もブラッシュアップして,精度を上げていくほかはない。

 また開発においては,変更が頻繁に発生したそうだ。開発元に理由を聞いても返答がないことも少なくなく,一口に“ローカライズ”といっても,一筋縄ではいかないようだ。


 開発チームとのコミュニケーションは,やはりゲームの話題を出すのが一番だという。最近の開発者はファミコン/スーパーファミコン世代が多いため,昔のゲームの話で意気投合し,盛り上がることが多いそうだ。
 ゲーム開発の過程において衝突が生じることは避けられないが,それは互いに「このゲームをより良くしたい」という思いがあるからこそだと,赤石沢氏と山本氏は語る。

 ちなみに,開発チームと意気投合した結果として,「ジャストコーズ3」には英語ボイスと日本語ボイスを任意のタイミングで切り替えられる機能が搭載されている。これは開発の初期段階から設計に組み込んでいないと実現が難しい機能で,この体験会で初めて披露された情報でもある。
 赤石沢氏は,この機能をこれからのスタンダードにしていきたい,との意気込みを見せていた。

会場は,洋ゲー好きとして知られる松田氏が夜な夜なゲームをプレイしている「秘密の隠れ家」をイメージした装飾が施されていた
ジャストコーズ3

ところで,スクウェア・エニックスは日本語ローカライズして販売するタイトルをどんな基準で決めているのだろうか。
 松田氏によれば,スタッフが世界各地で開催されるゲームイベントに参加したり,デベロッパを訪れたりして情報収集し,優れたタイトルを発掘しているのだそうだ。そして赤石沢氏によると,スタッフの中でもっとも尖ったタイトルの情報に詳しいのは松田氏だという。

 続いて,話題は「ジャストコーズ3」の内容に。本作のストーリーは,地中海の島メディチを舞台に独裁政権の打倒を目指すものだが,独裁者であるディラベロ将軍には独特の哀愁が漂っており,山本氏は「プレイを通じて,彼の秘めた思いを感じ取ってほしい」と述べた。どうやら,ただの悪役ではないようだ。

 トークの途中では,ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのプレジデントを務める盛田 厚氏がゲストとして招かれた。登壇した盛田氏は,「海外のエンターテイメントといえばハリウッド映画」と捉えているそうで,その理由を「理屈抜きに楽しめる」と説明した。
 海外のゲームタイトルにも,それに通じるものがあるとし「プレイするとスカッとする。『ジャストコーズ3』はまさにそんなゲーム」「海外タイトルに目が高い松田社長がプッシュするゲームなら,間違いない」と評した。

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア プレジデント 盛田 厚氏(左から二人め)
松田氏は「面白ければ国内,海外を問わないが,海外タイトルには自由度の高いものが多い。国民性や開発スタジオごとの特徴が表れていると思う」とコメント。
 ローカライズにあたっては,現場のスタッフ一同,そんな海外タイトルの持ち味を壊さず,そのまま届けることを重視すると語る。

 今後のPlayStation 4における海外タイトルの展開についてだが,盛田氏によれば,2015年11月から12月にかけて発売されるタイトルや,翌年の「ジャストコーズ3」を中心に,ますます盛り上げていきたいと述べた。そして,プレイするだけでなく,ぜひ海外タイトルの面白さを周囲の人達に広めてほしいと来場者に呼びかけていた。

「ジャストコーズ3」に関する最新情報も公開された。12月2日からの公式生放送には,松田氏も登場する予定とのこと
ジャストコーズ3ジャストコーズ3

 トークの終わりには,来場者からのものや,Twitterで募集した質問に松田氏らが答えるコーナーが設けられていた。いくつか抜粋して紹介しよう。
 まず,従来作をプレイしていなくとも「ジャストコーズ3」を楽しめるかという質問に対しては,まったく心配する必要はないとのこと。このシリーズには,全編を通したストーリーや,主要人物の人間関係といったものはとくにないからだ。とはいえ,ストーリーは面白いので,シリーズならではの破壊を楽しみつつ,「最初からクライマックス」なリコの物語を堪能してほしいとのこと。

 実際にプレイして楽しいと感じた部分はどこか,という質問については,松田氏が「なんでもありな部分。オープンワールドで展開するハチャメチャなストーリーや,混沌としたところ」とコメントした。
 また赤石沢氏は「設置爆弾や固定機銃など,無限に使える武器が多いところ。最初はこれで大丈夫なのかと思ったが,最終的に底の見えないゲームに仕上がっている」「攻略済みエリアの隠しアイテムがマップに表示されるなど,ストレスフリーで遊べる」などと長所をアピールした。
 山本氏は日本語ボイスについて,「ぜひカットシーンのボイスを聞いてほしい。ディラベロ将軍の人となりを知ると,きっと感動するはず」と語った。

 体験会のエンディングでは,登壇した3名が来場者に挨拶し,最後に松田氏が「『ジャストコーズ3』は,スクウェア・エニックスとAvalanche Studiosの渾身の1作。開発中は大変なこともいろいろありましたが,それらを乗り越えてようやく発売です。ぜひ楽しんでください」と述べて,イベントを締めくくった。

「ジャストコーズ3」公式サイト



Xbox One用ソフト「雷電V」が2016年2月25日に発売。本日より予約受付がスタート

Next: AC:「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」,バトルシステムやロケテストスケジュールなどの情報が公開
Previous: PC/PlayStation 4/Xbox One:「ジャストコーズ3」日本語版の最速体験会開催。スクウェア・エニックスの松田洋祐社長が「なんでもアリでハチャメチャなところが魅力」と魅力を語ったイベン
$
0
0
モスは本日(2015年12月1日),Xbox One用ソフト「雷電V」を2016年2月25日に発売すると発表し,各販売店での予約受付を開始した。価格はパッケージ版が7992円,ダウンロード版が7344円(いずれも税込)となる。パッケージ版の初回生産特典には,ゲーム中のBGMを収録したオリジナルサウンドトラックCDが同梱されるとのこと。サントラCDを入手したい人は,“パッケージ版”の予約をお忘れなく。

「雷電V」公式サイト


『雷電V』公式サイト公開+予約受付開始!
Xbox Oneにて発売予定の『雷電V』について、発売予定日を2016年2月25日に設定し、公式サイトを公開いたしました。同時に各販売店様での予約受付も開始しております。

株式会社モス(本社:東京都台東区、代表取締役:駒澤 敏亘)はXbox Oneにて発売予定のシューティングゲーム『雷電V』(ライデン ファイブ)について、2015年としておりました発売日を2016年2月25日(木)に設定させて頂き、公式サイトにて製品情報を公開しました。
また、各販売店様での予約受付も本日(2015年12月1日)より開始しております。

雷電V
□製品情報
 タイトル:雷電V
 機種:Xbox One
 発売日:2016年2月25日(木)発売予定
 予定価格
パッケージ版:¥7400(税抜) ¥7992(税込)
ダウンロード版:¥6800(税抜) ¥7344(税込)
 CERO:審査予定


初回生産特典について : パッケージの初回生産版には、ゲーム中に登場するBGMを網羅したオリジナルサウンドトラックCDを同梱!
楽曲は『カラドリウス』『朧村正』のベイシスケイプ:工藤 吉三が担当! 新たな雷電サウンドを思う存分に堪能できる珠玉の一枚です!

□雷電V 公式サイト
http://raiden.mossjp.co.jp/raiden5/
(2015年12月1日(火)12:00ごろ更新予定です)

□『雷電』公式twitter
@moss_raiden
https://twitter.com/moss_raiden

■ゲームの特徴

アーケードゲーム『雷電』から25年の歴史を刻むシューティングゲーム、雷電シリーズ。四半世紀を迎えた今、歴史に新たな進化を挑む最新作がXboxOneに登場!

『雷電』ならではのシンプルだからこそ奥深いゲーム性に加え、刻々と変化する驚異の近未来戦争体験を実現!
XboxOneのクラウド機能を最大限に生かし、なんと全プレイヤーのプレイ情報をリアルタイムに取得! 注意すべき強敵、有効武器など、多くの戦友たちの軌跡から難所攻略の鍵をつかみとることが可能です!

雷電V
雷電V

更に、戦場はあなたや友人達のアクションによってリアルタイムに変化! オンラインでプレイ中の仲間たちをボタン1つで支援する "cheerシステム" を実装し、オンライン機能を生かした友人達とのつながりを楽しむ、新たな遊び方を提供します!

他にも物語がプレイ内容に応じて変わるマルチストーリーを採用し、ステージ数、武器バリエーション等のプレイボリュームは従来作品を大きく超えた未体験の領域を実現! 革新された新戦闘システムも加え、その全てをかつてないスケールでお届けします!

雷電V
雷電V

------『雷電』シリーズとは------

1990年にアーケードでリリースされた縦スクロール型シューティングゲーム『雷電』から続くゲームシリーズです。
シンプルな操作性と奥深いゲームバランスを軸に根強い支持を誇り、縦シューティングゲームの金字塔として人気を博しています。

「雷電V」公式サイト


AC:「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」,バトルシステムやロケテストスケジュールなどの情報が公開

Next: ニンテンドー3DS:「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」は2016年3月24日発売へ。「ジャンプフェスタ2016」では初のプレイアブル展示も
Previous: Xbox One用ソフト「雷電V」が2016年2月25日に発売。本日より予約受付がスタート
$
0
0

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
 スクウェア・エニックスは本日(2015年12月2日),開発中のアーケード向けカードゲーム「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」の最新情報を公開した。

 本作は,「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」シリーズの流れを汲む作品。今回の情報では,バトルシステムや,バトル終了後に筐体から出てくる「モンスターチケット」が紹介されている。モンスターチケットには,プレイヤーがゲーム中に撮影したモンスターの姿が印刷されるので,どんな構図にするかも楽しめそうだ。

 今回の情報では,ロケテストのスケジュールも公開された。12月5日と6日に埼玉県,12日と13日に東京都での開催となっているので,興味がある人は足を運んでみよう。

人気 RPG「ドラゴンクエスト」の新作が、お店にあるゲーム機で遊べるようになるぞ!
その名も『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』だ!

「モンスターチケット」と呼ばれるカード型の紙を、ゲーム機についている「ドラゴンスキャナー」で読み込めばそのモンスターが画面にあらわれて大暴れするのだ!
キミはドラゴンスキャナーに選ばれた“スキャンマスター”!モンスターのチカラが封じられたモンスターチケットを駆使して、世界の各地で起こる異変に立ち向かおう!
最初に召喚できるモンスターは3体!

『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』では、最初に3体までモンスターを召喚できるぞ。
スキャンする「モンスターチケット」は、S/M/Lのどの大きさでもOK!
わざの組み合わせなどを考えて、召喚するモンスターをえらぼう!
もちろん、モンスターチケットを持っていなくても大丈夫!ゲーム機についているボタンを押せば、ドラゴンスキャナーがモンスターを貸し出してくれるので、安心してゲームを始められるぞ!
モンスターチケットはプレイの最後に出てくるので、まずはゲームを進めてみよう!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナードラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
白熱のテンションバトルシステム!

モンスターを召喚したら、バトルがスタート!モンスターは自動的に戦うので、モンスターが出すわざのタイミングに合わせてボタンを押せば、テンションがたまっていくぞ!
たまった「テンション」をモンスターにチャージすると、モンスターのわざがパワーアップするのだ!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
テンションを注入すると、モンスターのわざが変化する!どのモンスターにテンションをチャージするか、よく考えよう!
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
白い輪がボタンに重なるところでタイミングよくボタンを押そう!

バトルが終わったら、モンスターをチケットに封印しよう!

バトルが終わると、ドラゴンスキャナーの不思議なチカラでモンスターをチケットに封印できるぞ!
バトルで倒したモンスターも含めて、最大 6 体の候補の中から封印できるモンスターの候補が選ばれるぞ。
キミのお気に入りのモンスターをチケットにして、新たな戦力にかえよう!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
このシルエットは…?!
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
Lサイズモンスター、ギガンテスが出たぞ!L サイズのモンスターが出るときは、お祝いのファンファーレが鳴るのだ!

お楽しみの撮影タイム!

チケットに封印するモンスターを決めたら、モンスターの撮影タイムだ!
動くモンスターを、いろんな方向から撮影できるぞ。撮影が終わったら、なんと自分が撮ったモンスターがそのままチケットになってゲーム機から出てくるのだ!忘れずに持って帰ろう。

チケットに封印するモンスターを選んだら、好きなポーズと向きで撮影しよう。同じモンスターでも、こんなにたくさんのポーズで撮影ができるのだ!

ゲーム機から出てくるのは、キミだけのモンスターチケットだ!たくさんのモンスターを集めて、テンションバトルを楽しもう!

これが「モンスターチケット」だ!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』では、モンスターが封じ込められた「モンスターチケット」を使っていろんなまものを召喚できるぞ。

「モンスターチケット」にはSチケット・Mチケット・Lチケットの3つの大きさがあり、チケットが大きいほど強いモンスターを呼び出せるのだ!チケットにはモンスターに関するさまざまな情報がぎっしり。モンスターチケットを手に入れたら、見逃さないようすみからすみまでチェックしよう!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナードラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー


Sチケット モンスターのつよさ:ふつう
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナードラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

Mチケット モンスターのつよさ:つよい
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナードラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

Lチケット モンスターのつよさ:とてもつよい
ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナードラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー
ロケーションテスト開催情報!

下記の日程で『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』のロケテストが開催決定!
詳しくは公式サイトを確認しよう!

★『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』公式サイト→http://www.dragonquest.jp/dqmbs/

【開催日程】
12/5(土)~6(日) モーリーファンタジー イオンレイクタウン店(埼玉県)
12/12(土)~13(日) セガ ワールド 葛西店(東京都)

※ロケテストは、プレイ料金(1プレイ 100円~)がかかります。
※ロケテスト開催店舗への直接のお問い合わせはご遠慮ください。


★ロケテストに参加して、プレイ後アンケートに回答すると「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」オリジナルクリアファイルをプレゼント!

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」公式サイト


※画面はすべて開発中のものです

ニンテンドー3DS:「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」は2016年3月24日発売へ。「ジャンプフェスタ2016」では初のプレイアブル展示も

Next: 原点回帰を目指した「ニード・フォー・スピード」をプレイ。レースバトル以外にも,たくさんのカスタマイズ要素が魅力
Previous: AC:「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」,バトルシステムやロケテストスケジュールなどの情報が公開
$
0
0

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
 スクウェア・エニックスは作日(2015年12月2日),ニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」を,2016年3月24日に発売すると発表した。価格は,パッケージ版/ダウンロード版共に5250円(税別)。発表に合わせて,本作のプロモーションサイトおよび,販売店別予約特典の情報も公開されている。

 本作は,「ドラゴンクエスト」シリーズのモンスター達を仲間にして育成・配合しながら,さらに強力なモンスターを生み出していく,「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズの最新作。シリーズ最多となる500体以上のモンスターが登場,さらに,登場するすべてのモンスターに乗れる「ライドシステム」を搭載している点などが大きな特徴となっている。
 なお,12月19日と20日に千葉・幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2016」公式サイトURL)では,本作が初めてプレイアブル出展される予定だ。

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」プロモーションサイト


『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』
販売店さま別オリジナル予約特典が決定!

本作の発売に先立ち、各販売店さま、および、スクウェア・エニックス e-STORE にて、予約特典キャンペーンを実施!各社ごとに、予約するとそれぞれ異なるゲーム内オリジナルアイテムが先行入手できるダウンロードコードがもらえます!

【スクウェア・エニックス e-STORE 限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「まもの使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘時、「スカウトアタック」でモンスターを仲間にする時の確率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

e-STORE × DQ ポータル 連動予約キャンペーン!
「DQポータルでe-STOREクーポンをゲットして、DQM-J3を予約しよう!」
スクウェア・エニックス e-STORE での『DQM ジョーカー3』予約時に使える“e-STORE クーポン(コード)”を、DQポータルアプリ内でポイント交換配信中!

キャンペーン期間:
2015 年12月2日(水)~2015年12月27日(日)23:59 まで
(使用期限:2016年1月11日(月)23:59:59まで)
※「スクウェア・エニックス アカウント」1アカウント1回までのご利用です。
※キャンペーンに関する詳細は、「ドラクエ・パラダイス」またはDQポータルアプリにてご確認ください。
【ヨドバシカメラ限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「盗賊のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘でのアイテム獲得率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

【ビックカメラ・ソフマップ・コジマ限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「海賊のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
効果:
戦闘開始時の先制攻撃率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

【Game TSUTAYA・TSUTAYA オンラインショッピング限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「僧侶のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘時に、自動的にMP が少し回復する指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

【ゲオ限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「戦士のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘時に、自動的にHP が少し回復する指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

【イオン限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「踊り子のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘時に敵の攻撃をかわす確率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

※一部お取り扱いのない店舗がございます。
【Amazon.co.jp 限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘中、装備したモンスターの呪文会心率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

【セブン-イレブン・セブンネットショッピング限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「旅芸人のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘勝利時にモンスターが獲得する経験値が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。
【Loppi・HMV 限定特典】
仲間モンスターに装備することができるアクセサリー「武闘家のゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

効果:
戦闘中、装備したモンスターの会心率が少しアップする指輪。
ゲームが進行すると、★の数に応じて、特別な効果を追加できるようになります。

※プレゼントコードは、ゲーム内でインターネット通信ができるようになると、入力することができます。
※1つのキャンペーンのプレゼントコードで入手できるゲーム内データは、1本のソフトにつき、1回となります。
※ステータス値などは開発中のものです。事前の断りなく変更になる場合があります。

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」プロモーションサイト


原点回帰を目指した「ニード・フォー・スピード」をプレイ。レースバトル以外にも,たくさんのカスタマイズ要素が魅力

Next: 「DARK SOULS III」のいかにも死ねそうな新シチュエーションが確認できるプレイムービーが公開
Previous: ニンテンドー3DS:「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」は2016年3月24日発売へ。「ジャンプフェスタ2016」では初のプレイアブル展示も
$
0
0

原点回帰。新生「ニード・フォー・スピード」が登場


 エレクトロニック・アーツから発売中の「ニード・フォー・スピード」PC/PlayStation 4/Xbox One。PC版は2016年春発売予定)は,1994年にリリースされた「The Need for Speed」から,20年以上の歴史を誇るご長寿レースゲームシリーズの最新作だ。

ド派手なストリートレースやパトカーとのチェイスを存分に楽しめるシリーズ最新作が登場。リブートした「ニード・フォー・スピード」を楽しもう!
ニード・フォー・スピード

「ニード・フォー・スピード」公式サイト


 前作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」から2年ぶりとなる今回は,これまでのシリーズの世界観やストーリー性,カスタマイズ性など,さまざまな要素を再構築したうえで,原点回帰が図られているとのこと。最近流行のリブートタイトルとして,シリーズ第1弾と同名のタイトルになっている。
 開発は前作に引き続き,同シリーズを制作するために設立されたスウェーデンのGhost Gamesが担当しており,ゲームエンジンも前作に引き続き「Frostbite 3」が採用されている。

セッティングを変えれば,ドリフトからグリップまで,好みの挙動で走りを楽しめる
ニード・フォー・スピード


5つのプレイスタイルで名声を手に入れて
ストリートレース界のカリスマ達と戦おう


パトカーに暴走行為を見られると,当然,追いかけられる。ロードブロックやスパイクベルトなどをうまく避けよう

カットシーンには,最近あまりゲームで見かけなくなった実写ムービーがふんだんに使われている。かなりお金がかかっていそうなムービーには,ゲームに登場するカリスマ達の姿も
ニード・フォー・スピード
ニード・フォー・スピード
 用意されたオープンワールドを背景に,自由に走り回ったり,レースに参加したりするのが本作の基本だが,2008年にリリースされた「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」のように,1つのストーリーが用意されている。カットシーンには,割とお金がかかっていそうな実写ムービーがふんだんに使われており,一人称視点で描かれているためか,自分がまるでドラマの出演者になったような気分になれる。日本語の吹き替えもしっかりしており,ちょっと大げさな“クルマバカ”達のやり取りが巧みに再現されている。

 ゲームの主人公は,1人のストリートレーサーだ。いつものようにレースを楽しんでいた彼は,ある日,レーサーグループのリーダーであるトラビスに出会い,彼らと一緒に戦っていくことになる。彼らの世界では,お金よりもREP(名声)が重要であり,REPを獲得すると“REPレベル”が上がり,これによってゲームの世界が広がっていく……。ストーリーの流れは,こんな感じだ。

ニード・フォー・スピードニード・フォー・スピード

 さまざまな走りをすることでREPが稼げるが,走りには以下の5つのカテゴリがあり,これらに沿った走り方をすることで,よりREPがもらいやすくなる。
  • アウトロー:街を暴走するなど,法を恐れぬ走りを追求する
  • スタイル:華麗なドリフトやドーナツターンなど,イカした走りを追求する
  • ビルド:車のチューンナップやカスタマイズなどの改造の達人を目指す
  • スピード:とにかく誰よりも速く走ることを追求する
  • クルー:仲間と一緒に連結ドリフトなどで走ることを楽しむ

 あてもなく街を流しているときでも,上記の走り方をすることでREPを獲得できるので,常にこれらを意識した走りを目指したい。

 ゲームには,アウトローのトラビス,スタイルのマヌ(エマニュエル),ビルドのエイミー,スピードのスパイク,クルーのロビンと,それぞれの走りを極めた連中が揃っており,彼らと共にミッションをこなすことでもREPが獲得できる。もっとも,最初はあまり意識しなくても大丈夫だ。

ニード・フォー・スピード

 また,諸星伸一氏(アウトロー),ケン・ブロック氏(スタイル),中井 啓氏(ビルド),マグナス・ウォーカー氏(スピード),シカゴのドリフト集団リスキーデビル(クルー)と,世界的に有名な実在のカリスマ達が登場して,物語に絡んでくる。ランボルギーニカスタマイズのパイオニアである諸星氏,そしてポルシェチューナーとして世界的に有名な中井氏と,2人も日本人が登場しているところが嬉しい。

イ」という架空の都市だ。プレイヤーのガレージがあるバーンウッドを中心に,ロイヤルパーク,サウスポート,フランクリンテラス,エル・レイ,クレセント山脈といったエリアに分かれており,各エリア間は高速道路などで自由に行き来できる。エリアごとに繁華街,住宅地,工業地帯,コンビナート,峠道といった特色を持っているが,広さ的にはそれほどでもない印象だ。
 ただ,車一台がやっと通れるような路地や,障害物を弾き飛ばしながらショートカットできるルートなど,走りのためにうまくデザインされており,そんな巨大な箱庭を思い切りぶっ飛ばすのは楽しい。

数台が連なってドリフト走行する「連結ドリフト」は,障害物や仲間の車と接触するとスコアが伸びない。いかに仲間とスピードを合わせ,華麗なドリフトを決められるかがポイントだ
ニード・フォー・スピード

ンシューマ機版は発売されてしばらく時間が経っているが,11月26日には大型アップデートが配信され,AIカーの挙動などが改善された。というわけで,アップデートを導入したうえでの,新生「ニード・フォー・スピード」ともいうべきシリーズ最新作が,どんなゲームに仕上がっているのか見てみたい。今回,記事のためにプレイしたのはPlayStation 4版だ。

ニード・フォー・スピードニード・フォー・スピード

ニード・フォー・スピード

「DARK SOULS III」のいかにも死ねそうな新シチュエーションが確認できるプレイムービーが公開

Next: 仮面ライダーゴースト第9話『『堂堂!忠義の男!』
Previous: 原点回帰を目指した「ニード・フォー・スピード」をプレイ。レースバトル以外にも,たくさんのカスタマイズ要素が魅力
$
0
0
フロム・ソフトウェアは本日(2015年12月5日), 2016年3月24日(PC版は4月12日)に発売を予定しているアクションRPG「DARK SOULS III」(PS4/Xbox One)の新たなプレイムービーを公開した。
 巨大な矢(槍?)が降り注ぐ通路や,死角から襲い掛かる敵,巨大な木の化け物の出現など,いかにも死ねそうなシチュエーションの数々を確認できる。


DARK SOULS IIIDARK SOULS III
DARK SOULS IIIDARK SOULS III

「DARK SOULS III」公式サイト


仮面ライダーゴースト第9話『『堂堂!忠義の男!』

Next: リメイク版「FINAL FANTASY VII」のバトルシーンを確認できるトレイラーが公開
Previous: 「DARK SOULS III」のいかにも死ねそうな新シチュエーションが確認できるプレイムービーが公開
$
0
0

【第9話 第9話「堂堂!忠義の男! あらすじ】
イメージ 1

リメイク版「FINAL FANTASY VII」のバトルシーンを確認できるトレイラーが公開

Next: 「バイオハザード0 HDリマスター」,新搭載の「ウェスカーモード」をプレイムービーで紹介。アルバート・ウェスカーの超人ぶりに刮目せよ
Previous: 仮面ライダーゴースト第9話『『堂堂!忠義の男!』
$
0
0
アメリカ・サンフランシスコで開催されている「PlayStation Experience 2015」にて,リメイク版「FINAL FANTASY VII」の新トレイラーが公開された。これに合わせてスクウェア・エニックスは,同じトレイラーの日本語ボイス版を公開している。戦闘シーンも少しだけ確認できる内容となっているので,リメイクに期待している人は必見だ。



「バイオハザード0 HDリマスター」,新搭載の「ウェスカーモード」をプレイムービーで紹介。アルバート・ウェスカーの超人ぶりに刮目せよ

Next: 「ドラゴンクエスト」のリアル脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」が2016年5月13~15日に開催
Previous: リメイク版「FINAL FANTASY VII」のバトルシーンを確認できるトレイラーが公開
$
0
0
カプコンは2016年1月21日に「バイオハザード0 HDリマスター」の発売を予定している

※2016年1月21日に発売されるのはPlayStation 3向けのディスク版と“オリジンズコレクション”。PC,PlayStation 4,PlayStation 3,Xbox One,Xbox 360向けのダウンロード版は2016年初頭発売予定で,PlayStation 3向け以外,ディスク版の単体販売はない。

 2002年にゲームキューブ版,2008年にWii版が発売された「バイオハザード0」のHDリマスター版にあたる本作の主人公は,ラクーン市警の特殊部隊「S.T.A.R.S.(スターズ)」の新人レベッカ・チェンバースと,元軍人で死刑囚のビリー・コーエンの2人だ。ハーブの調合はレベッカ,重いオブジェクトを動かすならビリーといったように,それぞれに得意分野があり,操作するキャラクターを切り替えながら攻略していく「パートナーザッピングシステム」が特徴となっている。

バイオハザード0 HDリマスター



バイオハザード0 HDリマスターバイオハザード0 HDリマスター

 そんな本作には,本編クリア後のエクストラゲームとして「ウェスカーモード」が新たに搭載される(関連記事)。その名のとおり,バイオハザードシリーズの登場人物であるアルバート・ウェスカーを操作して,「バイオハザード0 HDリマスター」の本編が楽しめるというものだ。
 今回,全国のウェスカーファン待望の新要素をプレイムービーで紹介しよう。
従来作のテクスチャをただ引き伸ばしているのではなく,高精細な素材を新たに制作したとのこと。列車内の壁の文字や装飾がくっきりと表現されており,キャラクターの質感も目を見張るほどに美しくなっている
ウェスカーは「バイオハザード5」登場時の姿で登場。パートナーのレベッカは洗脳されているという設定で,本編とはイメージの異なる衣装になっている。意外にも,それほど違和感を覚えない2ショットだ
バイオハザード0 HDリマスター

 ウロボロスウィルスによって超人的な能力を手に入れた「バイオハザード5」登場時のウェスカーは,「赤の斬撃」「黒の疾走」という2つの特殊能力が使えるようになっている。
 赤の斬撃は,サングラスの奥で紅く輝く眼からパワーを放出する攻撃だ。力を溜める時間に応じて威力が変わり,最大まで力を溜めれば,銃ではてこずっていた相手も一撃で無力化することも。

力を溜めてから,一気に解き放つ。残弾数を気にする必要がないので,まさにチート級。ゾンビが気の毒に思えるほどだ
バイオハザード0 HDリマスター

「バイオハザード0 HDリマスター」(PS4版)ウェスカーモード プレイムービー

「バイオハザード0 HDリマスター」(PS4版)ウェスカーモード プレイムービー

「ドラゴンクエスト」のリアル脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」が2016年5月13~15日に開催

Next: 「ライフ イズ ストレンジ」は2016年3月3日に国内発売。約20分におよぶ日本語ボイス付きのゲームプレイ映像が初公開
Previous: 「バイオハザード0 HDリマスター」,新搭載の「ウェスカーモード」をプレイムービーで紹介。アルバート・ウェスカーの超人ぶりに刮目せよ
$
0
0

(c)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 「リアル脱出ゲーム」のイベント運営を手掛けるSCRAPは本日(2015年12月9日),スクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエスト」シリーズとコラボレーションした,「リアル脱出ゲーム×ドラゴンクエスト『竜王迷宮からの脱出』」を,2016年5月13~15日に幕張メッセで開催すると発表した。

 このイベントは,「ドラゴンクエスト30周年記念プロジェクト」の1つとして行われるもので,チケット料金は前売りが3900円,当日が4400円(いずれも税込)となっている。参加者は戦士,魔法使い,僧侶,遊び人として4人パーティを組み,町で聞き込みをして情報を得て,フィールドに隠された謎を解いていく。そして,すべての謎を解き明かした<選ばれし者>だけが竜王に挑み,世界を救うことができるという。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

ストーリー

はるか昔。
アレフガルドを恐怖に陥れた竜王。かつてその地は、竜王に率いられた魔物に埋め尽くされた。
その危機を救ったのは、勇者ロトの血を引く青年。彼によって竜王は封印された。
しかし今、また竜王が復活を遂げようとしている。迷宮の奥深く。
まだわずかなものしか気づいていない深淵で、竜王は刻々と復活の時を待っている。
さあ、あなたは、この「竜王の迷宮」に仲間と潜り、竜王の復活を止めることができるだろうか?


ゲームシステム

1.仲間を集める
プレイヤーは入り口でまず仲間を集めて4人パーティを作ります。4人パーティが集まると、やっと竜王を倒す冒険が はじまります。仲間と力を合わせないと、強大な竜王を倒すことはできないでしょう。

2.職業を選ぶ
パーティは4人で構成されます。職業は、戦士、魔法使い、僧侶、遊び人の中からそれぞれ選べます。 ただし、ひとつのパーティの中に同じ職業が2人存在することはできません。ひとつのパーティの職業は、 全員違うものでなくてはなりません。そして、それぞれの職業にはそれぞれ違う「冒険の書」がもらえます。

3.冒険の書
職業によって違う「冒険の書」を手に入れて冒険を始めることになります。冒険の書には、様々な内容が 書かれています。職業によって書いてある内容が違います。そして冒険の書にもたくさんの秘密が隠されています。フィールドのあちこちに隠された「しるし」を冒険の書に刻むことで、物語が進行していきます。

4.竜王を倒す
フィールドの奥深くにある竜王城では時間がとても重要です。竜王を倒すためには制限時間内にある「謎」を 解き明かさなくてはなりません。制限時間内に謎を解き明かすことができれば見事竜王を倒し、脱出成功となります。
5.復活の呪文
竜王城で全滅してしまったパーティは教会で復活することができます。しかし、ゴールド(1人1,000円)が 失われます。竜王城以外でしんでしまうことはありません。竜王城での敗戦から復活したパーティなら、 きっと次は竜王に勝てるはずです。


イベント概要
開催日時
2016年5月13日(金) 13時~23時 2016年5月14日(土) 10時~23時 2016年5月15日(日) 10時~23時
※ 最終入場は19時まで

会場
幕張メッセ 展示ホール 4~7 〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1

チケット料金
前売り:3,900円 当日:4,400円

チケット発売日
■少年探偵SCRAP団 団員先行発売
2016年1月9日(土)12:00 ~ 1月11日(月・祝)23:59
■イープラス先行発売
2016年1月16日(土)12:00~
■一般発売
2016年2月6日(土)12:00~

イベント特設サイト
http://realdgame.jp/DQ2016/

主催:竜王迷宮からの脱出製作委員会
企画制作:SCRAP
企画監修:ドラゴンクエスト30周年実行委員会
企画協力:スクウェア・エニックス、集英社
リアル脱出ゲームとは
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが 「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。2007年に初開催して以降日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で 200万人以上の参加者を熱狂の渦に巻き 込む。男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目のエンターテイメントである。

オフィシャルサイト→http://realdgame.jp/
フェイスブック→https://www.facebook.com/realdgame/
ツイッターアカウント→@realdgame



開催によせて

どうも堀井です。 リアル脱出ゲームは、これまで何度か挑戦させてもらいましたが、まだ一度もクリアできず、そのたび悔しい思いを しているのですが(笑)。
そんな難解な脱出ゲームと、努力を重ねれば、ほとんどの人がエンディングを迎えることが出来るドラゴンクエスト。
このふたつがコラボすれば、どんなことが起きるのか? ボク自身、今からドキドキがとまりません。
才能ある加藤さんのことですから、ドラゴンクエストの世界観を見事に再現したリアル脱出ゲームになることでしょう。 超期待です!
――「ドラゴンクエスト」シリーズ ゲームデザイナー 堀井雄二

ずっと物語の中に入りたいと思っていた僕が「物語の中に入れた!」と初めて感じたのがドラゴンクエストでした。 退屈な日常に、とんでもない
冒険がやってきました。あの興奮はずっと僕の中で失われずに続いていて、その興奮が 「リアル脱出ゲーム」をつくらせました。いわばドラゴンクエストはリアル脱出ゲームの生みの親です。今回、いつか成し 遂げたいと思っていた「現実世界でドラクエを遊ぶゲーム」を作らせていただけることになりました。こんなに光栄なこと はないし、こんなに興奮することはないです。会社全体が死ぬ気で作っています。死ぬ気で遊びに来てください。
――株式会社SCRAP 代表 加藤隆生

「ライフ イズ ストレンジ」は2016年3月3日に国内発売。約20分におよぶ日本語ボイス付きのゲームプレイ映像が初公開

Next: PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「ドラゴンクエストビルダーズ」にはストーリーモードのほか「フリービルドモード」が存在。ほかのプレイヤー
Previous: 「ドラゴンクエスト」のリアル脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」が2016年5月13~15日に開催
$
0
0
スクウェア・エニックスは作日(2015年12月9日),アドベンチャーゲーム「ライフ イズ ストレンジ」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3。原題:Life Is Strange)を,日本国内で2016年3月3日に発売すると発表した。PS4版のみパッケージ版とダウンロード版が用意され,PC版とPS3版はダウンロード販売のみ。すでにSteamで配信の始まっているPC版に関しては,2016年3月3日以降に配信される無料のアップデートファイルにて,日本語音声/日本語字幕の切り替えが可能になる。
 コンシューマ機版の価格はいずれも4444円(税別)で,CEROレーティングはD(17歳以上対象)。音声,字幕共に,日本語と英語に対応する予定となっている。

         日本語吹き替え版ゲームプレイ動画1

ライフ イズ ストレンジは,プレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲーム。オレゴン州の田舎町にある高校で写真を学ぶ主人公・マックスは,突然,時間を巻き戻す力を手に入れる。そして彼女が,5年ぶりに再会した親友のクロエと共に,女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始める。プレイヤーは,アメリカにある田舎町のノスタルジックな風景を楽しみつつ,マックスの身に起きた出来事を体験していくのだ。

ライフ イズ ストレンジ
ライフ イズ ストレンジ

「ライフ イズ ストレンジ」公式サイト


PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「ドラゴンクエストビルダーズ」にはストーリーモードのほか「フリービルドモード」が存在。ほかのプレイヤー

Next: 「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」,カカシに関する新情報が公開。巨大な十尾と戦うボスバトルの紹介も
Previous: 「ライフ イズ ストレンジ」は2016年3月3日に国内発売。約20分におよぶ日本語ボイス付きのゲームプレイ映像が初公開
$
0
0

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
 スクウェア・エニックスは本日(2015年12月11日)付けで,同社が2016年1月28日に発売を予定している「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」(PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita。以下,ドラゴンクエストビルダーズ)の最新情報を公開した。

 自分だけの世界を創るサンドボックス型の遊びとRPGの冒険の楽しみがひとつになった,ドラゴンクエストビルダーズ。本作にはプレイヤーが主人公となり世界を股に掛けて冒険する「ストーリーモード」と,「知られざる島」でモノ作りに関わる活動に専念できる「フリービルドモード」が存在する。

 フリービルドモードには,活動の拠点となるホームエリア,(ストーリーモードで)クリアした大陸の素材やモンスターが出現するエリア,モンスターとの連続バトルで設計図やレシピを狙えるエリアの3エリアがある。ホームエリアでは,PlayStation Networkを利用した“全国のプレイヤーとの建物の共有”など,ネットワークを使った遊びも可能とのことだ。

「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」公式サイト


■二つのモードで、より深くモノづくりを楽しめる!

素材やアイテムを組み合わせて自由に建物をつくりだし、自分だけの世界を創ることができる『ドラゴンクエストビルダーズ』。
本作には、キミが物語の主人公となって冒険していく「ストーリーモード」に加え、とある島で思う存分モノづくりをやりこめる「フリービルドモード」の 2 種類の遊び方があることが判明した! まずは、この二つのモードがどのようなものかを紹介するぞ!!
ストーリーモード

自分流に町を造りながら荒廃した世界を復活させて、りゅうおう討伐を目指すモード。このモードでは、DQ シリーズならではの物語が展開するのだ!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
冒険の途中で出会う人々は、個性的なキャラクターばかり! 彼らとの会話も冒険には欠かせないものだ

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
足を踏み入れた場所では、思わぬ強敵との白熱のバトルが繰り広げられることも!!
フリービルドモード

最初の大陸をクリアすると出現する「知られざる島」で、思う存分自由にモノづくりを楽しめるのがフリービルドモード。ストーリーモードで覚えたレシピは、ここでも自由に使えるぞ!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
「知られざる島」で最初に訪れるホームエリア。ここを中心にモノづくりにうちこもう!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ホームエリアには、時間経過で住人が現れる。時にはモンスターの住人が顔だすこともあるのだ!
■フリービルドモードを遊び尽くそう!

「知られざる島」は大きく 3 つのエリアに分かれているぞ。活動の拠点となる「ホームエリア」、「ストーリーモードでクリア済みの大陸の素材やモンスターが出現するエリア」、そしてモンスターとの連続バトルを行う「バトル島エリア」だ!
さらに、ホームエリアでは PlayStation Network を利用することで全国のプレイヤーと、建物の共有をすることができるぞ!

ホームエリア

「ホームエリア」は、あらゆる素材を使ったモノづくりのほか、ネットワークを利用した遊びを楽しむことができるエリアだ!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ストーリーモードで得た知識やテクニックで自由にモノづくりを楽しめるぞ! 素材も非常に豊富なのだ!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ネットワークにつなげることで建物のアップロードやダウンロードをすることができる。自慢の建物をつくって、公開しよう!

クリア済みの大陸エリア

このエリアでは、ホームエリアでは入手できない素材が手に入る。モンスターも生息しているので、モンスターが持つ素材もここで入手しよう!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

バトル島エリア

「バトル島」では、トクベツなチケットを使うことでモンスター軍団とのバトルを楽しめる。見事勝利すれば設計図やレシピが手に入るのだ!


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」公式サイト


※画面はすべて開発中のものです
※画面はすべてPS4版のものです


「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」,カカシに関する新情報が公開。巨大な十尾と戦うボスバトルの紹介も

Next: 仮面ライダーゴースト第10話『集結!15の眼魂!』
Previous: PlayStation 4 / PlayStation 3 / PlayStation Vita:「ドラゴンクエストビルダーズ」にはストーリーモードのほか「フリービルドモード」が存在。ほかのプレイヤー
$
0
0
 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2015年12月12日),2016年2月4日に発売予定のPlayStation 4用ソフト「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」の新情報を公開した。
 今回明らかになったのは,“はたけカカシ(両目写輪眼)”と,シナリオの分岐やバトル形式に関するものなどだ。ナルトルートでは,九喇嘛を操作して巨大な十尾に挑む戦いが待ち受けているという。どのようなものになるのか情報を確認しよう。

NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4

「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」公式サイト


登場キャラクター紹介

はたけカカシ(両目写輪眼)


第七班の教え子がガンバリすぎてんのに休んでる訳にはいかないでしょ!
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4

●奥義:雷切・迅
●忍術:雷切

覚醒すると…
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4

仮面ライダーゴースト第10話『集結!15の眼魂!』

Next: PS4本体と「Fallout 4」または「MGSV:TPP」をセットにしたAmazon限定品が,本日限りのセール価格で販売開始
Previous: 「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」,カカシに関する新情報が公開。巨大な十尾と戦うボスバトルの紹介も
$
0
0
【MioMio1/1】
【B9 1/1】

【第10話 集結!15の眼魂! あらすじ】
イメージ 1

PS4本体と「Fallout 4」または「MGSV:TPP」をセットにしたAmazon限定品が,本日限りのセール価格で販売開始

Next: 「真・女神転生IV FINAL」最新ムービー「東京崩壊イメージアニメ」を公開。体験会の参加者も募集開始
Previous: 仮面ライダーゴースト第10話『集結!15の眼魂!』
$
0
0
 アマゾンジャパンは本日(2015年12月14日),同社のAmazon.co.jpにて,PlayStation 4本体(CUH-1200AB01)と,ダウンロード版「Fallout 4」または「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」をセットにした,「Cyber Monday」セール特別限定品の販売をスタートした。詳しいラインナップと価格は以下のとおり。

【Amazon.co.jp限定】PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) +ダウンロード版『 Fallout 4』本編 (ミニ・サウンドトラックCD付)
価格:4万828円

【Amazon.co.jp限定】PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02) +ダウンロード版『 Fallout 4』本編 (ミニ・サウンドトラックCD付)
価格:4万828円

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) +メタルギアソリッドV ファントムペイン
価格:3万9823円

※セール開始30分間は,プライム会員のみ購入が可能です。
※実際の価格は,Amazon.co.jpにてご確認下さい。

 なかでも,今週(12月17日)発売となる「Fallout 4」とPS4本体のセットが,このタイミングで値下げされたということに,大きな魅力を感じる人も少なくないはず。数量限定のタイムセール枠での販売なので,Fallout 4と合わせてPS4を購入しようと考えていた人は,この機会をお見逃しなく。

Amazon.co.jp テレビゲームカテゴリページ

「真・女神転生IV FINAL」最新ムービー「東京崩壊イメージアニメ」を公開。体験会の参加者も募集開始

Next: 「プロジェクト巨影都市(仮)」開発中のゲームシーンが確認できるティザーPVが公開
Previous: PS4本体と「Fallout 4」または「MGSV:TPP」をセットにしたAmazon限定品が,本日限りのセール価格で販売開始
$
0
0
アトラスは,2016年2月10日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「真・女神転生IV FINAL」の最新ムービー「東京崩壊イメージアニメ」を公開した。西暦203X年,暗雲に包まれ崩壊した「閉鎖空間・東京」で,悪魔との生存競争を余儀なくされた人類の姿を描いた内容となっている。

真・女神転生IV FINAL 東京崩壊イメージアニメ


真・女神転生IV FINAL真・女神転生IV FINAL
真・女神転生IV FINAL真・女神転生IV FINAL

 また,東京と大阪の2か所で体験会の開催も決定し,参加希望者の応募受付を開始している。応募締切は,2016年1月3日23時59分まで。概要については下記を参照してほしい。

「真・女神転生IV FINAL」体験会
【応募要項】
応募締切:2016年1月3日23時59分まで
実施日:1月下旬(土日の日中)
会場:東京都内某所/大阪府内某所(当選メールにて通知)
募集人数:各30名
 体験会は,ゲームプレイ,その他を含めて所要時間は約3時間を予定しています。

【注意事項】
・ご応募はひとり1回のみとさせていただきます。複数口の応募が確認された場合は,応募を無効とさせていただきます。
・当選の発表は,メールでの連絡をもって代えさせて頂きます。確実に受信できるメールアドレスをご用意ください。
・当日,会場での受付方法などにつきましては,当選メールにてお知らせいたします。
・体験会は1月下旬の土日(日中)を予定しております。実施日の詳細は当選者へのみご連絡いたします。
・18歳未満の方はご応募できません。
・当日,会場にてアンケートにお答えいただきます。
 ※アンケートの感想などは公式サイトなどで使用させていただく場合がございます。
・開催地までの交通費・諸経費はご自身でご負担いただきます。

「真・女神転生IV FINAL」体験会 応募概要ページ

「真・女神転生IV FINAL」公式サイト

Remove ADS
Viewing all 1539 articles
Browse latest View live