スクウェア・エニックスは本日(2015年11月19日),同社が2016年1月28日に発売を予定している
「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」(
PS4 /
PS3 /
PS Vita)の最新情報を公開した。
「アレフガルド」の復活を目指す本作では,フィールドを冒険しながら自分の手で素材を集めていくことになる。今回は,その冒険を進めるうえで役立つ
「装備品」が紹介されており,石を砕くための「おおきづち」や,木を切り倒すための「いしのおの」といった,おなじみの武器の本作ならではの使い方が確認できる。
このほか,本作ならではの戦い方が攻略の鍵になるボスバトルの情報もあるので,合わせて確認しておこう。
■冒険を進める上で役立つ装備品。その詳細に迫る!
世界中から素材を集め、様々なレシピやアイテムを生みだして世界を復活させていく『ドラゴンクエストビルダーズ』。今回は、本作において特に重要で、RPG には欠かせない要素である「装備」について紹介していくぞ。この世界では、自分の手で素材を集めてDQシリーズおなじみの装備や『DQ ビルダーズ』ならではの装備をつくりだすことができるのだ!
装備画面![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
装備品は、武器・防具・盾・アクセサリーの 4種。武器は最大 5つまで装備可能で、状況に応じて切りかえよう。
もちろん見た目も変化!![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
装備はキャラクターを強くするだけでなく、見た目の変化も楽しめる。
![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]()
レシピからアイテムを「つくる」ことが本作の魅力の一つ。中には、モンスターからの依頼をこなして覚える装備品のレシピもあるぞ。
おおきづちは「石」、いしのおのは「木」を集めるのに最適!![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() | ![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
初期装備では壊せない地形も、装備を変えることで壊すことができるように! 武器によって壊しやすい地形も違うので、色々な武器を試してみよう!
バトルにも素材集めにも使える!!![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
物語の途中では、主人公は特技を習得することができるぞ!広範囲を攻撃できる技で、魔物との戦いだけでなく、地形を一気に砕けるので、素材集めにも使えるスグレモノなのだ!
■巨大なボス戦は、ビルダーズならではの戦い方が攻略の鍵!
DQ シリーズの醍醐味といえば、なんといっても強敵とのバトルだ! ここでは、迫力満点のボスバトルをいち早く公開!ボスバトルは、メルキドを始めとした各地で、町に襲いかかるモンスターたちを撃退していくと突入するぞ!本作独自のアクションと多彩な仕掛けを駆使して、ボスを撃破しよう!!
メルキドの物語で、最後の関門となる「ゴーレム」。この巨大な相手にどうやって立ち向かう!?![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
ゴーレムは巨体を生かしたダイナミックな攻撃を繰り出してくるぞ!
さらに岩石投げは、町にも被害を及ぼす危険な技だ!![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
本作のボスバトルで活躍するのが「トラップ」だ。ゴーレム戦では魔法の玉が使えるぞ! 隙を伺いながら足元へしかけてみよう!![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]() |
猛攻をしかけてくるゴーレムだが、時には体勢を崩すことも!この時は攻撃をしかけるチャンス!! キミなりの攻略法でボスを撃破しよう!
![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]()
![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ]()