スクウェア・エニックスは本日(2015年11月9日),2016年2月25日に発売予定となっている「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」(PS4 / PS3)の最新情報を公開した。
今回は,「エマーソン」「アンヌ」という2人のキャラクタープロフィールや,物語の舞台であるヴェスティール大陸の東側にある「ランドック王国」の様子,キャラクターにパーティ内での役割を設定するシステム「ロール」などが紹介されている。
特にロールは,設定によって味方のAIキャラクターの行動や,攻撃力やHPなどのパラメーターが変化し,組み合わせ次第でさまざまな戦術がとれそうなので,本作に期待している人は確認しておくといいだろう。
![スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-]()
Character
エマーソン
CV:諏訪部順一
性別:男性
年齢:41歳
武器:ボウガン
特技:射撃
アンヌと共に行動している旅人。薬売りのような身なりをしているが、実際にはそうではないらしい。強面に見えるが、ざっくばらんな性格で、常にフェアな行動を行う。
また、酒と女が大好きでどこに行ってもナンパにいそしむ。とはいえ決して軽薄な人間ではなく、時には毅然とした態度を取る大人の男性である。
『レディの待ち伏せなら大歓迎なんだがな』
![スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-]()
![スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-]()
◆遠距離主体の弓兵役
ボウガンによる遠距離からの攻撃主体で、攻撃力の高さを生かした立ち回りを行う。
◆バトルスキル
呪印術を持たないキャラクターがMPを消費して使用可能な必殺技。ボウガンでの攻撃力の高い必殺技が多いが、テクニックを要する。
『ベニシグレ』
アンヌ
CV:藤村 歩
性別:女性
年齢:28歳
武器:格闘
特技:格闘術
エマーソンと共に旅をしている女性。
見目麗しく、非常に知的で冷静。
エマーソンの行動に振り回されることも多く、常に厳しくたしなめるが冷たい性格ということではなく、実際は優しさを秘めた女性である。
また、無類のネコ好き。
『あなたの誠実さが私を高めてくれた。ありがとう、フィデルさん』
今回は,「エマーソン」「アンヌ」という2人のキャラクタープロフィールや,物語の舞台であるヴェスティール大陸の東側にある「ランドック王国」の様子,キャラクターにパーティ内での役割を設定するシステム「ロール」などが紹介されている。
特にロールは,設定によって味方のAIキャラクターの行動や,攻撃力やHPなどのパラメーターが変化し,組み合わせ次第でさまざまな戦術がとれそうなので,本作に期待している人は確認しておくといいだろう。
![]() |

Character
![]() |
CV:諏訪部順一
性別:男性
年齢:41歳
武器:ボウガン
特技:射撃
アンヌと共に行動している旅人。薬売りのような身なりをしているが、実際にはそうではないらしい。強面に見えるが、ざっくばらんな性格で、常にフェアな行動を行う。
また、酒と女が大好きでどこに行ってもナンパにいそしむ。とはいえ決して軽薄な人間ではなく、時には毅然とした態度を取る大人の男性である。
『レディの待ち伏せなら大歓迎なんだがな』


![]() |
◆遠距離主体の弓兵役
ボウガンによる遠距離からの攻撃主体で、攻撃力の高さを生かした立ち回りを行う。
![]() |
◆バトルスキル
呪印術を持たないキャラクターがMPを消費して使用可能な必殺技。ボウガンでの攻撃力の高い必殺技が多いが、テクニックを要する。
『ベニシグレ』
![]() |
![]() |
CV:藤村 歩
性別:女性
年齢:28歳
武器:格闘
特技:格闘術
エマーソンと共に旅をしている女性。
見目麗しく、非常に知的で冷静。
エマーソンの行動に振り回されることも多く、常に厳しくたしなめるが冷たい性格ということではなく、実際は優しさを秘めた女性である。
また、無類のネコ好き。
『あなたの誠実さが私を高めてくれた。ありがとう、フィデルさん』
![]() | ||||||||||||||||
![]() ◆速さと手数でヒット&アウェイ 素早い攻撃や、重い一撃の必殺技などバリエーション豊富な格闘術で、敵を翻弄する闘いが可能。
◆バトルスキル 呪印術を持たないキャラクターがMPを消費して使用可能な必殺技。ボウガンでの攻撃力の高い必殺技が多いが、テクニックを要する。 『トライデントアーツ』
World ヴェスティール大陸の東側に位置し、呪印術で栄えた大国。代々女王が統治しており、現女王のマルベネーク聖女王は大変優秀は呪印術士であるだけでなく、代々受け継ぐ聖厳と呼ばれる王族にのみ許された呪印を身につけている。 ヴェスティール大陸でも呪印術に関する技術ではトップに位置しており、レスリア王国には技術提供などで友好関係にある。
◆サンテロール ランドック王国の首都。城下町には呪印術に関する学校や店舗が立ち並ぶ呪印一色の都。ランドック城内には呪印研究所が存在する。城内部は典型的な石造りの壁だが、呪印研究所は旧ランドック呪印研究所をモチーフとした異質なデザインとなっている。
◆ランドック王立呪印研究所 この研究所に所属することは大変難しく、優秀な人間しか入所することはできない。そのため呪印術を極めようとする者にとっては憧れの場所であり、ヴェスティール大陸の内外からこの研究所に入所しようとするものが後を絶たない。フィオーレは王立研究所に所属しており、その中でも群を抜いて優秀である。 ![]() ![]() ◆旧ランドック呪印研究所 サンテロールから北にある、はるか昔から存在する謎の施設。発見された150年前にはすでに機能停止をして蜂起されていた。しかし呪印に関する書物などは残っており、初代女王はそこを呪印研究所として利用し、ランドックは発展を遂げていった。
System ◆ロール 各キャラクターに“パーティー内での役割”を設定するシステム。 パーティー全体で共有することができる。 ロールは1キャラクターにつき4種類まで設定可能。
◆ロールの種類 ロールは攻撃系、防御系、回復系、サポート系、その他と5種類に分かれており、特定のロールをレベルアップさせたり、ストーリーを進行させたりすることによって、新たなロールが解放される。 ■攻撃系 ※ファクターは全てロールレベル1時のもの ・アタッカー:手数を優先し、積極的に攻撃を仕掛ける ファクター…ATK+4 ・キャスター:手数を優先し、積極的にスキル攻撃を仕掛ける ファクター…INT+4 ・バーザー:小刻みな攻撃で相対する者を優先的に攻撃する ※ファクターなし ・ファイター:防御を捨て、攻撃をメインに戦う ※ファクターなし など
■防御系 ※ファクターは全てロールレベル1時のもの ・ディフェンダー:防御を主眼に置きつつ、頑強な敵を優先して狙う ※ファクターなし ・ガードレスα:物理攻撃に備え、被弾しても怯まずに立ち向かう ファクター…最大HP2%以下の被ATKダメージで怯まない ・ナイト:命尽きんとする仲間を狙う敵を優先して排除する ファクター…DEF+8 ・ヴァンガード:敵の攻撃を防ぎつつ、己が活力を漲らせる ファクター…最大HP2%/ガード成功時にHP回復1% など
■回復系 ※ファクターは全てロールレベル1時のもの ・ヒーラー:早めの回復に備え、行動を控える ファクター…最大MP+2% ・ファーストエイド:被弾に際し、応急処置を行う ファクター…被攻撃時に10%の確率でHP回復2% ・ガッツ:死に瀕する一撃を気合いで耐える ファクター…4%の確率で戦闘不能を回復する ・セイバー:命を救済すべく、回復に全力を注ぐ ファクター…HP回復量+4% など
■サポート系 ※ファクターは全てロールレベル1時のもの ・挑発:自分に注目を集めるようにして戦う ファクター…敵から狙われ易くなる効果+1 ・インターセプター:敵意を向けるものに対して積極的に反撃する ファクター…通常攻撃にスタン確率+4%を付与する ・名軍師:戦況を分析し、仲間に適切な指示を出す ファクター…味方全員の思考レベルが上がる/INT+10% ・迷軍師:戦況を分析し、仲間に浅薄な指示を出す ファクター…味方全員の攻撃頻度が下がる/ATK+30% など
■特殊系 ※ファクターは全てロールレベル1時のもの ・HPブースト:己が戦意を体力に変換し、戦いに挑む ファクター…最大HP+10% ・MPブースト:己が戦意を魔力に変換し、戦いに挑む ファクター…最大MP+10% ・ATKブースト:己が戦意を攻撃力に変換し、戦いに挑む ファクター…ATK+4% ・DEFブースト:己が戦意を防御力に変換し、戦いに挑む ファクター…DEF+4% など
◆ロールの効果 キャラクターの特性を生かしたロールをセットするもよし、ファクターを生かしてあえて違う特性のロールをセットするもよし。様々な組み合わせで、自分だけの戦術を生み出すことが可能に。 (1)味方のAIキャラクターの行動が変化 (2)ファクターによって攻撃力やHPなど様々なパラメーターが変化
「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」公式サイト |