Quantcast
Channel: エンターテイメント日和~ゆっくり行こうぜ!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539

[GDC 2016]PlayStation VRの価格は税別4万4980円! 2016年10月に発売

$
0
0

PlayStation VR
 北米時間2016年3月15日,Sony Computer EntertainmentはGDC 2016に合わせて報道関係者向けイベントを開催し,その場で,ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の製品版を,2016年10月に4万4980円(税別)で国内発売すると発表した。単純計算した税込価格は4万8578円となるため,5万円以下で手に入ることになる。税,送料込みで9万4600円の「Rift」や,同996.48ドル(約11万2700円)の「Vive」と比べると,圧倒的に安価であり,この点は大きな魅力となりそうだ。


北米市場における価格は399ドル(税別)とのことだ。ちなみにRiftは599ドル(税別),Viveは799ドル(税別)である
PlayStation VRPlayStation VR


【3月16日11:00頃追記】
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)は2016年3月16日7:00頃,PlayStation VR(以下,PlayStation VR)のプレスリリースを国内向けに配信した。

PlayStation VR
PlayStation VR
 それによれば,PlayStation VRには現時点で,大手ソフトウェアメーカーからインディーズデベロッパまでの230社以上が参入を表明しており,SCE WWSことSCEワールドワイド・スタジオは160本以上のタイトルを開発中。2016年末までに,PlayStation VRには50本以上のタイトルが揃うことになるという。EA DICEとLucasfilmがPlayStation VRだけで楽しめる「Star Wars バトルフロント」PC / PS4 / Xbox One)を開発していること,PlayStation VR購入後にすぐに楽しめるよう,SCEがPlayStation VR専用タイトル「THE PLAYROOM VR」をPlayStation Storeにて無料配信することも発表している。

 またPlayStation VRでは,映像コンテンツ,シェアプレイやLive from PlayStationといったソーシャル機能など,PS4のさまざまなコンテンツや機能を楽しめる「シネマティックモード」も搭載するとのことだ。

PlayStation VR コンセプト映像

  • 重量:約365g
  • 接続インタフェース:HDMI TV,HDMI PS4,HDMI,USB,AUX
  • 搭載機能:3Dサウンド処理,ソーシャルスクリーン(※ミラーリング/セパレート両対応),シネマティックモード

同梱物一覧
PlayStation VR

PlayStation VR
 当初の「2016年上半期」とされていた発売予定からズレ込んだのは残念だが,その登場を楽しみに待ちたい。

PlayStation VRの接続イメージ
PlayStation VR

●PlayStation VRの主なスペック
  • 製品型番:CUH-ZVR1シリーズ
  • 内容物:VRヘッドマウントディスプレイ×1,プロセッサユニット×1,VRヘッドマウントディスプレイ接続ケーブル×1,HDMIケーブル×1,USBケーブル×1
  • 対応コントローラ:DUALSHOCK 4,PlayStation Move

【VRヘッドマウントディスプレイ】
  • サイズ:約187(W)×277(D)×185(H)mm(※突起部除く。長さは最短)
  • 重量:約610g(※ケーブル含まず)
  • パネル:5.7インチ有機EL,解像度1920×1080ドット(※片目あたり960×1080ドット)
  • リフレッシュレート:120Hz,90Hz
  • センサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ+3軸加速度)
  • 視野角(Field of View):おおよそ100度
  • 遅延:18ms未満
  • 接続インタフェース:HDMI入力,AUX,ステレオヘッドフォン出力

【プロセッサユニット】
  • サイズ:約143(W)×143(D)×36(H)mm(※突起部除く)
PlayStation VR

Remove ADS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539

Trending Articles