スクウェア・エニックスは本日(2016年1月12日),3月31日に発売を予定している「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」(PS4 / PS3)の最新情報を公開した。
今回明らかになったのは,主人公のフィデルやミキ達が住むレスリア王国を中心とした世界情勢と“パーティスキル”などについてだ。以前に「こちら」の記事で,レスリア王国の東側に位置し友好関係にあるランドック王国を紹介したが,それとは反対の西側にある“トレクール王国”とレスリア王国は,交戦状態となっているようだ。
パーティスキルには,素材アイテムの採取ポイントやアイテムドロップ率の上昇といった攻略に役立つものだけでなく,エモーションやゲームをプレイするうえでのヒントが得られる“オラクル”といったものも用意されている。それぞれの詳細は,下に掲載したリリース文で確認しよう。
![スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-]()
World
◆トレクール王国
トレクール王国はレスリア王国に比べると恵まれた国とは言い難く、国の多くが砂漠に覆われ、また土地も痩せていることが多い。
そのためトレクールからすればレスリアの土地は喉から手が出るほど欲しい場所となるために、歴史上戦争を仕掛けることが多かった。
そして、今また戦争になっているのも同じ理由である。
イースト・トレクール
イースト・トレクールはトレクール王国の一番東にあり、その先は西ダカーフ連峰をはさんでレスリア王国となる国境の街である。
トレクール王国はレスリア王国と比べて、あまり恵まれた大地とは言えず、イースト・トレクールの街もレスリア王国の街々に比べて全体的には暗い雰囲気がある。また、戦争が多いトレクール王国の国境の街ということもあり、街のなかにも陣地や武装があり、最前線の街という雰囲気を醸し出している。
今回明らかになったのは,主人公のフィデルやミキ達が住むレスリア王国を中心とした世界情勢と“パーティスキル”などについてだ。以前に「こちら」の記事で,レスリア王国の東側に位置し友好関係にあるランドック王国を紹介したが,それとは反対の西側にある“トレクール王国”とレスリア王国は,交戦状態となっているようだ。
パーティスキルには,素材アイテムの採取ポイントやアイテムドロップ率の上昇といった攻略に役立つものだけでなく,エモーションやゲームをプレイするうえでのヒントが得られる“オラクル”といったものも用意されている。それぞれの詳細は,下に掲載したリリース文で確認しよう。

「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」公式サイト
World
◆トレクール王国
トレクール王国はレスリア王国に比べると恵まれた国とは言い難く、国の多くが砂漠に覆われ、また土地も痩せていることが多い。
そのためトレクールからすればレスリアの土地は喉から手が出るほど欲しい場所となるために、歴史上戦争を仕掛けることが多かった。
そして、今また戦争になっているのも同じ理由である。
![]() |
![]() |
イースト・トレクールはトレクール王国の一番東にあり、その先は西ダカーフ連峰をはさんでレスリア王国となる国境の街である。
トレクール王国はレスリア王国と比べて、あまり恵まれた大地とは言えず、イースト・トレクールの街もレスリア王国の街々に比べて全体的には暗い雰囲気がある。また、戦争が多いトレクール王国の国境の街ということもあり、街のなかにも陣地や武装があり、最前線の街という雰囲気を醸し出している。
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 世界情勢 フィデルやミキ、ヴィクトルが住むレスリア王国を中心とし、フィオーレが所属しており友好関係にあるランドック王国と、反対に激しい交戦状態であるトレクール王国が存在している。
System ◆パーティスキル 採取系スキルやサーチ系スキルといったフィールドで役に立つスキルや、エモーションやオラクルといった遊び心溢れるスキルまで多数存在。習得すると、自動的に効果を発揮するものや、プレイヤーが任意に使用するものがある。
◆採取系パーティスキルの一部を紹介 採取系パーティスキルは自動的に効果が発揮され、スキルレベルを上げることで、アイテムの取得率がアップする。 採集 ミニマップ上にフィールドにある植物類などの素材アイテム採取ポイントが表示されるようになる。
■掘削 ミニマップ上にフィールドにある鉱物類などの素材アイテム採取ポイントが表示されるようになる。
◆ドロップ系パーティスキルの一部を紹介 ドロップ系パーティスキルは自動的に効果が発揮され、スキルレベルを上げることで、アイテムのドロップ率が上昇する。 ■人間知識 人間系エネミーを倒した時、アイテムのドロップ率が上昇。
獣系エネミーを倒した時、アイテムのドロップ率が上昇。
サーチ系パーティスキルは自動的に効果が発揮される。 ■エネミーサーチ ミニマップ上にエネミーの位置を表示する。
■トレジャーサーチ ミニマップ上に宝箱の位置を表示する。
◆任意発動のパーティスキルの一部を紹介 スキルレベルを上げることによって、効果や動作の種類が増える。 ■エモーション フィールド上やイベント中でも、フィデルが自由な動きでポーズを 決めることが可能に。 ![]() ![]() ■オラクル 使用すると、トライア神からお告げ(旅の助言)を聞くことができる。
街中や道中で各キャラクターの人間性などを楽しむことのできる、プライベートアクション。今回も新たなキャラクターの一面を一部公開。
◆ヴィクトルのバトルを紹介 ■リザーブラッシュ(超必殺技)&ガードカウンター
リザーブラッシュ 『裏桜花炸光(うらおうかさっこう)』 一気に間合いを詰め、連続攻撃を繰り出すコンボ技
ガードカウンター『影祓い(かげばらい)』 敵に接近し、屈みながら素早い薙ぎ払いを行う ![]() 「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」公式サイト |