![]() |
それに先立つ6月15日に行われた「PlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conference」で,完全リメイク版の「FINAL FANTASY VII」を発表し,一瞬にして話題をさらっていった同社だが,今回のカンファレンスでは今後発売を控えている新作タイトルや,“JRPG”をキーワードに立ち上げた新スタジオの情報も公開された。本稿ではカンファレンスでの発表の内容をまとめておこう。
Just Cause 3
初めに紹介されたのは,Avalanche Studiosが手がけるシリーズ最新作「Just Cause 3」(PC / PS4 / Xbox One)だ。本作の舞台となるのは独裁体制をとる地中海の仮想国家。プレイヤーは,裏の仕事に精通したCIAエージェントのリコ・ロドリゲスを操作して,この独裁国家を転覆させるのだ。
![]() |
カンファレンスではゲームシーンで構成されたPVが公開され,バラエティに富んだ本作のアクションシーンを確認できた。Just Causeといえばグラップリングフックを使ったアクションが特徴だが,本作では2つのオブジェクトをグラップリングに結びつけて,互いを引き合わせるといった使い方ができるという。
電柱と地面をつなげて電柱を倒したり,ガスボンベと車をつなげて爆発を起こしたりでき,グラップリングフックの活躍の幅が広がりそうだ。
This is Just Cause 3
Just Cause 3は,欧米で2015年12月1日の発売が予定されている。国内向けの発表にも期待が高まるところだ。
NieR New Project
続いて紹介されたのは,「ニーア」シリーズの最新作「NieR New Project」(仮題,PS4)だ。制作はプラチナゲームズが担当し,PlayStation 4向けにリリースされる予定だ。
会場では,シリーズの生みの親である齊藤陽介氏が挨拶を行い,本作のディレクターを務める横尾太郎氏,そしてプロデューサーを務めるプラチナゲームズの稲葉敦志氏の2人を紹介した。
![]() |
![]() |
一方,稲葉氏からは「プラチナゲームズが得意とするアクションの強みを活かして,ニーアに新たな力を吹き込んでほしいとスクウェア・エニックスさんに頼まれまして,それならということで,引き受けました」と,制作を担当するに至った経緯が語られた。
最後に齊藤氏は「以前よりニーアの新作をずっと作りたかった」と胸のうちを語り,「今日この場で,この素晴らしい開発体制を発表できて嬉しいです」と,感極まった表情で本作の発表を締めくくっていた。
詳細情報は2015年秋に公開されるとのことなので,その日を楽しみに待ちたい。
NieR New Project (Temporary Name) E3 2015 Trailer
Rise of the Tomb Raider
「Xbox E3 2015 briefing」にて,北米での発売日が2015年11月10日であることが発表された「Rise of the Tomb Raider」(Xbox One)。若かりし頃のララ・クロフトの活躍を描く本作は,女性と自然の戦いにフォーカスした作品になっており,何も持たずに雪山で遭難したララの孤独なサバイバルが描かれる。
![]() |
戦闘では,木に登ったり,水中に潜ったりして敵の様子をうかがいながら,あり合わせの素材で作った武器でゲリラ戦を仕掛けるといった形になっているとのこと。
今回公開されたムービーは,開発映像であるとのことだが,前作「TOMB RAIDER」からさらに進化したグラフィックスや,キャラクターモデルのディテールなどが確認できた。その詳細は別途記事を用意しているので,そちらを参照してほしい。
![]() |
[E3 2015]ララ・クロフトはここまで凄くなった。SQEXカンファレスで公開された超リアル開発映像
LARA CROFT GO
スクウェア・エニックスが現在,力を入れているスマートデバイス向けのタイトルとして,「LARA CROFT GO」が発表された。2014年に配信された「HITMAN GO」(iPhone / Android)と同様に,トゥーンスタイルのグラフィックスが採用されており,タッチのみで遊べるよう,不必要な操作は取り除いているという。
![]() |
HITMAN GOと同じくパズル要素の強い作品になりそうで,リリース時期は未定だ。今後も海外のフランチャイズ作品を使った「GO」シリーズが登場するかもしれない。
KINGDOM HEARTS III
KINGDOM HEARTSシリーズのプロデューサーである橋本真司氏が登場すると,会場は一気に沸き上がった。まず紹介されたのは,スマートフォン向けタイトル「KINGDOM HEARTS Unchainedχ」(iPhone / Android)だ。すでに日本では発表済みの作品だが,海外向けに配信されることが決定したとのこと。
![]() |
続いて紹介されたのが,「KINGDOM HEARTS III」(PS4 / Xbox One)だ。どこからともなく聞こえてきた「Oh my god!」の叫びを皮切りに,会場のボルテージが一気に上昇。今回はゲームシーンを中心とした最新ムービーが公開された。
![]() |
KINGDOM HEARTS III E3 2015 Trailer
成長した主人公ソラが,新たな冒険に旅立つという物語が描かれる本作。今回のムービーは,ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」が舞台になっており,キーブレードが変形する様子や,新たな召喚獣などが確認できる。
![]() |
発売日の発表こそなかったものの,かなりのクオリティに仕上がっているのはムービーからも伝わってくるので,続報が気になるところだ。
WORLD OF FINAL FANTASY
PlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conferenceで発表された,新作RPG「WORLD OF FINAL FANTASY」(PS4 / PS Vita)。ゲームの詳細については別途用意した記事を参照してもらうとして,ここでは本作のディレクターを務める千葉広樹氏による,ゲームのコンセプト説明をレポートしよう。
![]() |
[E3 2015]キーワードは「ノセノセする」。「WORLD OF FINAL FANTASY」は登場キャラやモンスターを“積んで”戦う新たなFFだった
![]() |
1つめは「老若男女すべての人が遊べること」,2つめは「新しいビジュアル体験をもたらすこと」,3つめは「誰もが楽しめるゲームシステムであること」。この3つが基本コンセプトになるようだ。
最後に千葉は「FINAL FANTASYで遊んだことのない人でも興味を持ってもらえるよう,2016年内の発売を目指して開発を進めているので,期待してお待ちください」と,自信に満ちた表情で本作の発表を締めくくった。
HITMAN
凄腕の暗殺者,エージェント47を主人公にしたシリーズの最新作「HITMAN」(PS4)が,欧米で2015年12月8日に発売されることが明らかになった。
![]() |
本作では,前作の6倍にもおよぶ広さのロケーションが用意され,暗殺の仕方もプレイヤーが自由に選択できるとのこと。ある時は警備員に変装してターゲットに忍び寄り,ある時はバーテンダーになりすまして毒を盛る。こうしたバラエティに富んだ暗殺術の数々が本作の魅力となっている。
![]() |
さらに本作ではコミュニティ周りにも力を入れており,プレイヤー自身がコントラクト(依頼)を作成できるという。本作に登場するNPCにはすべて名前が付けられていることを考えると,おそらくは,その中から暗殺のターゲットを指名し,仕事の依頼をオンラインを介してほかのプレイヤーに送るといった仕組みになるのではないだろうか。
まだまだ不明な部分も多い本作だが,タイトルから副題を外したことで,シリーズの仕切り直し的な意味合いも込めた,まったく新しいゲームになることも予想される。続報に期待したい。
HITMAN - E3 2015 Trailer | PS4
スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness
トライエースの「スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness」(PS4 / PS3)が,今冬に発売予定であることも明らかになった。今回のカンファレンスでは,ゲームプレイトレイラーも公開されている。
![]() 【スターオーシャン5】ティザートレーラー Deus Ex: Mankind DividedDeus Exシリーズ最新作となる「Deus Ex: Mankind Divided」(PC / PS4 / Xbox One)の舞台は,人体改造が違法行為と見なされ,それに反発した大規模なテロ活動による混乱が起きている2029年という近未来だ。
こちらも初のゲームプレイトレイラーが公開されており,テロ活動を続ける組織と,それを阻止しようとする主人公Adam Jensenの戦いが描かれている。ナノ粒子化した装甲がマスクに変わるシーンなど,人体改造技術の進化がうかがえるムービーになっているので,チェックしておこう。 Deus Ex: Mankind Divided - E3 2015 Trailer 新スタジオ「Tokyo RPG Factory」スクウェア・エニックスの代表取締役社長 松田洋祐氏自らが登壇して発表した新スタジオ「Tokyo RPG Factory」。スタジオ名は,Japanese RPGの素晴らしさを伝えたいという思いから付けられたとのことで,本スタジオの立ち上げと同時に,新作RPGプロジェクト「Project SETSUNA」も発表された。
[E3 2015]Square Enix,新作RPG「Project SETSUNA」発表。新スタジオ・Tokyo RPG Factoryの公式サイトにてイメージボードを公開以上がカンファレンスのまとめとなる。E3 2015を盛り上げるための起爆剤を次々と投入してきたスクウェア・エニックスだが,今後の動向にも引き続き注目していきたい。 スクウェア・エニックス 公式Webサイト |