Quantcast
Channel: エンターテイメント日和~ゆっくり行こうぜ!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539

PC/PlayStation 4/Xbox One:「バイオハザード HDリマスター」が本日配信。メディア対抗ゲーム大会で「インビジブルエネミーモード」に挑戦してきた

$
0
0

バイオハザード HDリマスター
 カプコンは本日(2015年1月20日),PC/PlayStation 4/Xbox One版「バイオハザード HDリマスター」の配信を開始する(PlayStation 3/Xbox 360版は発売中)。これを記念して,東京・新宿のカプコンバーでメディア対抗ゲーム大会が開催された。もちろん4Gamerチームも意気揚々と参加してきたので,その奮闘ぶりをお伝えしたい。
また,東京・新宿にあるカプコンバー(パセラリゾーツ新宿本店1階),およびカラオケパセラ各店舗では「バイオハザード HDリマスター」のスペシャルコラボメニューが提供中だ。そんなコラボメニューの試食会も行われたので,合わせてチェックしてほしい。

■関連記事
・HD化で遊びやすくなった「バイオハザード HDリマスター」プレイインプレッション。元祖サバイバルホラーの恐怖と緊張を存分に味わおう
・PlayStation 4版「バイオハザード HDリマスター」プレイレポート。最新世代機版のグラフィックスや演出は現行機版とどう違うのかをチェックしてきた
・カプバーとパセラに「バイオ HD」「リベレーションズ2」の新作コラボメニュー登場

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター

「バイオハザード HDリマスター」公式サイト


イベントの司会進行を担当したのは,「バイオハザード HDリマスター」プロデューサーの平林良章氏(左),宣伝担当の橋本賢一氏
バイオハザード HDリマスター
 メディア対抗ゲーム大会はPS4版「バイオハザード HDリマスター」を使って,本編クリア後にアンロックされる「インビジブルエネミーモード」でタイムアタックに挑むという内容だ。序盤の舞台となる洋館に隠された「デスマスク」を4つ獲得し,指定されたゴール地点にたどり着くまでの時間で競われた。

インビジブルエネミーモードとは,「バイオハザード HDリマスター」の原作にあたるゲームキューブ版にもあった隠し要素で,ゾンビをはじめとするエネミーの姿が見えなくなっている(襲われたときだけ姿が見える)。アンロック条件にあるとおり,ゲーム本編をクリアしたプレイヤー向けの高難度モードである。なお,今回のゲーム大会では,あらかじめ洋館内にある扉の鍵はすべて開けられており,イベントなどが進行済みの状態からスタートすることになっていた。
ちなみに平林氏によると,本編クリア後の隠し要素としてはインビジブルエネミーモードのほかにも,「リアルサバイバルモード」や「無限ロケットランチャー」などが収録されているとのことだ。

洋館のマップが表示された中央のモニターを挟むようにして,2チームの代表者が同時にプレイした
バイオハザード HDリマスター

4Gamerを含むメディア7チームの代表者は,隣のモニターに表示された洋館のマップを見られる状態でプレイしたのだが,もちろんエネミーの配置までは書かれていないのでプレイ経験があるプレイヤーが圧倒的に有利となる。ゾンビに噛まれれば,ダメージを負ってしまうと同時に大きなタイムロスにつながるからだ。万が一,ゲームオーバーになってしまった場合には,「制限時間(10分)内にデスマスクを獲得した数」によって順位を決めることになっていたとはいえ,上位進出を目指すならば完走が大前提である。
筆者は3番めにプレイすることになっていたため,ほかのチームのプレイを参考にしつつ,とにかく死なないようにゲームを進めることを心がけることにした。

ところが,その慎重さが逆に仇(あだ)となってしまったようだ。洋館を探索中,何度かゾンビに噛まれてしまい,そのたびにグリーンハーブを入手して体力を回復したことで時間をロスしてしまった。無事,デスマスクを獲得してゴールにはたどり着けたものの,完走したプレイヤーの中では最も遅い「8分49秒」という記録に終わっている。

タイムアタックに挑む筆者。実は,事前に自分なりのクリアルートを予習していたにも関わらず……。ふがいない結果となってしまい,申し訳ございません!
バイオハザード HDリマスター

ゲーム大会を解説した平林氏によると,開発チームのベストタイムは6分前後とのこと。その記録を目指すべく,「今日のために練習を詰んできた」という平林氏が最後に飛び入り参加した。しかし,会場全体に見守られるという特殊な状況からか,わざわざルートを遠回りするミスが響き,クリアタイムは「7分34秒」だった。

バイオハザード HDリマスター
大きなプレッシャーがかかる状況で参戦した平林氏。このときばかりは,ゆっくり扉が開く演出にもどかしさを感じていたそうだ
バイオハザード HDリマスター
平林氏は「武器を持たないほうが移動速度が速い」「階段を上るときは方向キーの上を連打すると早くなる」といった豆知識を挟みながら解説していた

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
こちらが最終結果。4Gamerは7チーム中の5位でした……

最下位チームの代表者は,罰ゲームとしてハバネロソースをたっぷりかけた激辛ピザを試食。しかし,なぜか一緒に食べることになった平林氏と共に「おいしい」と,会場の期待(?)を裏切るコメントを残した
バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
ゲーム大会後,平林氏は「バイオハザード HDリマスター」のデモプレイを披露。ゲームスタート時に変更可能となった追加コスチュームや,隠し要素の「フォレストゾンビ」(S.T.A.R.S.隊員のフォレストがゾンビ化。銃で撃つとゲームオーバーになる)を紹介してくれた

続いて,カプコンバーおよびカラオケパセラで提供される「バイオハザード HDリマスター」のコラボメニューが披露された。今回は新規メニューに加えて,これまで好評だったメニューの“復活”やアレンジを加えたメニューも登場。実際に試食したところ,筆者はもちろんのこと,参加者にも好評だったようだ。実施店舗では,オリジナルコースターや缶バッジのプレゼントが行われているので,気になる人は期間中(2月17日まで)に足を運んでみてほしい(関連記事)。

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター

バイオハザード HDリマスター
今回提供される「バイオハザード HDリマスター」コラボメニューがズラリ。見た目だけでなく,味にもこだわりが感じられるメニューばかりだ

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター
「ゾンビーフ丼」(左)と「タイラントのスペアリブ」(中央)は,友達同士でシェアできるボリュームで肉食系プレイヤーにピッタリ。ドリンクの中でもとくに目を惹いた「グリーンハーブ&レッドハーブ」(右)は,添えられた試験管の2液を“調合”していただきます

バイオハザード HDリマスターバイオハザード HDリマスター

「バイオハザード HDリマスター」公式サイト


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539