![]() |
本作は,映画「トランスフォーマー」シリーズの最新作で,8月8日に全国公開される「トランスフォーマー/ロストエイジ」を補完する,サイバトロンの世界を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームだ。
ゲームでは古の遺物「ダーク スパーク」を巡る物語が描かれ,プレイヤーは遺物を守るために,2つの異なるワールドで40体のキャラクターを操作してバトルに挑むことになるとのこと。
ゲームモードは,2大勢力の「オートボット」「ディセプティコン」双方の視点で楽しめる「シングルプレイヤーキャンペーン」と,「オンラインマルチプレイ」を収録。マルチプレイには,最大4人で楽しめるサバイバル「エスカレーション」が,ファンからの要望で再び追加されることが明らかにされている。
また,新たにキャラクター育成システムが導入され,シングル/マルチプレイ共通の経験値で追加キャラクターや武器,特殊能力などを獲得できるようになるという。
![]() | ![]() |
さらに,公式サイトでは本作のプロモーションムービー第1弾が公開されているので,原作ファンはこちらのチェックもお忘れなく。
【トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク】1st PV
「トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク」公式サイト
スクウェア・エニックスがお届けする海外ゲームタイトル専門レーベル
「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」最新ラインアップタイトル
「Transformers : Rise of the Dark Spark」
(トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク)
日本語版発売決定のお知らせ
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、海外ゲームタイトル専門レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」(スクウェア・エニックス エクストリームエッジ)における最新ラインアップタイトルとして、米国Activision社が開発するアクションアドベンチャゲーム「Transformers : Rise of the Dark Spark」(トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク)日本語版の発売を以下の通り決定致しました。
商品名:
「Transformers : Rise of the Dark Spark」
(トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク)
発売日:2014年8月28日(木)
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4
希望小売価格:パッケージ版:7,800円+税
ジャンル:アクションアドベンチャー
「トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク」は、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、マイケル・ベイ監督による全世界で27億ドルをあげた歴史的大ヒット「トランスフォーマー」シリーズ最新作『トランスフォーマー/ロストエイジ』(8月8日(金)夏休み全国公開)を補完する、サイバトロンの世界を舞台にした三人称視点のアクションアドベンチャーゲームとなっています。
古の遺物「ダーク スパーク」をめぐる物語となる本作は、映画「トランスフォーマー」シリーズおよび、Activisionよりリリースされたゲーム「トランスフォーマー ウォー オブ サイバトロン」「トランスフォーマー フォール オブ サイバトロン」の続編となり、プレイヤーはダーク スパークを守るため、2つの異なるワールドで40体のキャラクターを操作し戦います。
シングルプレイヤーキャンペーンでは、オートボットのヒーローたちと、宿敵ディセプティコン双方の視点で描かれ、ステージごとにそれぞれの立場にたってプレイを進行していきます。広大な戦場を舞台にハイスピードで繰り広げられる戦闘は、オートボットによる銃撃戦と車両によるアクションが特徴で、High Moon Studiosが過去に手がけたサイバトロンシリーズを踏襲する作りとなっています。
オンラインマルチプレイではファンからの要望が強かった、ウェーブベースのサバイバルモード「エスカレーション」が再び追加されました。このモードでは最高4人で協力プレイをお楽しみ頂けます。
また、ディフェンスシステムのアップグレードが行われ、お馴染みの敵の登場や、過去作のキャラクターを選ぶこともできるようになりました。
さらに、キャラクター育成システムが新しく導入され、シングルプレイモードとマルチプレイヤーモード共通の経験値で追加キャラクター、強力な武器、特殊能力、消費型のマルチプライヤーボーナスなどを獲得することができるようになりました。これにより、タクティカルな装備を自らカスタマイズすることが可能です。
“「トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク」はサイバトロンの壮大な物語を描くトランスフォーマーフランチャイズの一つです。トランスフォーマーは今年30周年を迎えます。そんな歴史の新たな1ページとなり、きっとトランスフォーマーファンの皆さんに愛していただける作品となっています。”
ハスブロ社 シニアバイスプレジデント デジタルゲーミング&コーポレートディベロップメントマーク・ブレッチャー