Quantcast
Channel: エンターテイメント日和~ゆっくり行こうぜ!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539

「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」でバトルの基本となる4つの“型”とは。シカマル,チョウジ,ヒナタらが忍術を使う画面写真が公開

$
0
0

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/001.jpg
 バンダイナムコエンターテインメントは,現在開発中のPlayStation 4用ソフト「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」の新情報を公開した。
 本作は,テレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」と「BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」の世界観をベースにしたアクションゲーム。オンラインで集まったプレイヤー4人でチームを組み,チーム同士で戦う“対戦”や,さまざまな“任務”に挑戦するというものだ。詳しくは以下のプロモーションビデオで確認してほしい。


http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/038.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/039.jpg
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/040.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/041.jpg

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/004.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/003.jpg

 PVでも触れられているが,本作に登場するキャラクターは,「 攻ノ型 ( せめのかた ) 」「 射ノ型 ( しゃのかた ) 」「 守ノ型 ( しゅのかた ) 」「 癒ノ型 ( いやしのかた ) 」という4つの“型”に分類される。ここでは,それぞれの型の特徴を該当するキャラクターと併せて紹介しよう。

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/005.jpg
 攻ノ型のキャラクターは攻撃力とスピードに優れ,体術などで敵を倒す接近戦に向いている。体力が高くない代わり,他の型に比べて「変わり身の術」が使いやすく,劣勢になったときの仕切り直しがしやすいという。
 キャラクターとしては,うずまきナルト,はたけカカシ,ロック・リー,ペインなどが攻ノ型に該当する。

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/009.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/018.jpg
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/011.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/010.jpg

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/021.jpg
螺旋丸(うずまきナルト)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/022.jpg
風遁・螺旋手裏剣(うずまきナルト)

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/025.jpg
八門遁甲・杜門(ロック・リー)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/026.jpg
木ノ葉昇風(ロック・リー)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/027.jpg
木ノ葉閃光(ロック・リー)

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/006.jpg
 射ノ型のキャラクターは,遠距離からの攻撃を得意とし,複数の敵にダメージを与えられる範囲攻撃といった攻撃手段を持つ。ただし,体力が低く接近戦では不利になるため,一定以上の距離を保つ戦い方が基本になる。
 射ノ型に該当するキャラクターは,うちはサスケ,うちはイタチ,小南などが挙げられる。

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/043.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/044.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/045.jpg

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/024.jpg
火遁・豪火球の術(うちはサスケ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/023.jpg
麒麟(うちはサスケ)

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/007.jpg
 守ノ型のキャラクターは,スピードが遅いが体力が非常に高く,攻撃では敵を吹き飛ばせるなど,いわゆる壁役に向いているのが特徴。忍術も防衛に適したものを扱えるという。
 秋道チョウジ,干柿鬼鮫などが守ノ型に該当するキャラクターだ。

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/016.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/017.jpg

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/029.jpg
超倍化の術(秋道チョウジ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/030.jpg
肉弾針戦車(秋道チョウジ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/031.jpg
部分倍化の術(秋道チョウジ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/028.jpg
水遁・水鮫弾の術(干柿鬼鮫)

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/008.jpg
 癒ノ型は援護型のキャラクターで,自分自身や味方の回復,敵の妨害や味方の援護に向いている。
 攻撃や防御はあまり得意ではないが,体力は高い。さらに,減った体力が徐々に回復するなど,耐久面で優れている。
 春野サクラや日向ヒナタ,奈良シカマルが癒ノ型に該当する。

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/047.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/048.jpghttp://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/046.jpg

http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/032.jpg
掌仙術(春野サクラ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/033.jpg
白眼(日向ヒナタ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/050.jpg
八卦空掌(日向ヒナタ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/049.jpg
柔歩双獅拳(日向ヒナタ)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/036.jpg
影縫いの術(奈良シカマル)
http://www.4gamer.net/games/377/G037703/20170825107/TN/037.jpg
影真似の術(奈良シカマル)

 なお,先日公開された,プレイヤーの分身となるオリジナル忍者を作れる「アバターシステム」紹介PVでは,本作のβテスト開催が予告されていた。日程などはまだ明らかにされていないが,本作に注目している人は続報を待とう。

「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」公式サイト



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1539